社会資料第3・4学年 わたしたちの村たいしん-058/105page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

(4)村にのこっている古いもの
 1)文化ざい
 何千年も前の大昔から、この村に人がすみついて、それからの、長い年月のあいだ、人びとによって作られ、そのころのくらしを知るための手がかりに、ひつような物を、国や県や村のきまりによってほぞんされ、後の世にのこすため、引きつがれていくものを文化ざいといいます。


文化ざいのくべつ
文化ざいのくべつ
おもな村の文化ざい
してい していくぶん 名しょう あるところ
福島県 天然記念物 町屋の二本カヤ 町屋 1)
福島県 重要文化ざい(工芸品) 下小屋熊野神社
御正体六面
下小屋 2)
大信村 有形文化ざい じょうもん土き 公民館 3)
大信村 天然記念物 天神乳いちょう 日向やしき 4)
大信村 天然記念物 天神モミ 日向やしき
大信村 有形文化ざい 建長のくよう碑 中新城 5)
なし 有形文化ざい どき・せっき 公民館 3)
なし 山城とたてあと(6ケ所) 下小屋増見・上小屋
中新城町屋・飯土用
6)
中山義秀の碑 日籠 7)

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は大信村教育委員会に帰属します。
大信村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。