塙町勢要覧 -023/026page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

もち』は、アケビに近いほのかな甘さが若者に人気です。『登り鮎』は久慈 川にちなんだお菓子で、中に入ったぎゅうひの食感が特徴的です。この ほか、清流をイメージした『奥久慈の清流』やユニークな形の『貝化石もな か』、栗をチョコで包んだ『金壷石』、塙の名水仕込焼酎入の『笑福まんじ ゅう』など種類も豊富に揃っています。
  木の町として知られる塙町には、欅(けやき)や桧(ひのき)などの良質な木材が豊富にあ るため、その特徴を生かした加工品づくりが盛んに行われてきました。 特に欅を使ったテーブルやお盆などの木工品は、その光沢の姜しさと高 級感が好まれ、全国各地から多くの注文が寄せられています。また、家 具としても重宝されており、良質の木に加え、伝統を受け継いだ加工技 術も高く評価されています。
  町では既存の特産品のPRとともに、塙の新しい名物となるような商 品開発にも力を入れています。

木や水と語り合うことも、この町を知るための、
方法かもしれませんね。

菊池 幹さん
菊池 幹さん・・・ 建具師として50年。がっしりとしたその手からは想像もできない、繊細で優雅な組子を造り出す 職人のひとり。「木は生き物、その日によって伸びたり、詰まったりするから木の特徴を見ながら 細工しないとね」長年の勘だけが頼りの細かい作業だが、その技をぜひ、後世に伝えて欲しい。

良質の木を生かした木工加工品
良質の木を生かした木工加工品

こんにゃくもち、登り鮎、奥久慈の清流、貝化石もなか、金壷石、笑福まんじゅう
こんにゃくもち、登り鮎、奥久慈の清流、貝化石もなか、金壷石、笑福まんじゅう

さしみこんにゃく
さしみこんにゃく

神代からの酒、松美と里
神代からの酒、松美と里


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は塙町に帰属します。
塙町の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。