わたくしたちのきょう土 矢祭町-076/111age

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

・矢祭救急分けん所(救急車1台)
・矢祭町消防団と各分団

〈消防署見学〉
矢祭救急分けん所のおじさんたち
〈矢祭救急分けん所のおじさんたち〉
 わたくしたちは、塙矢祭消防分署の係の人と十分連絡をとり、見学学習計画を立てましょう。
 見学する場合、見たり、聞いたりしてくることをはっきり決めてから出かけましょう。
 礼儀正しく、しっかりした態度で見学できるよう、みんなで心がけましょう。
 写真の「火の用心」の下が車庫となっています。白い高い建て物は、監視とうです。
棚倉消防署塙矢祭消防分署
〈棚倉消防署塙矢祭消防分署〉
 消防分署へ行きますと、車庫には、消防車、救急車、広報車などがならんでいます。
 中に入ると、通信室、事務室、会議室、仮眠室などがあります。夜も昼も係の人がつめていて、119番の電話(火事を通報するときの電話番号)に備えて待機しています。

〈消防署の仕事〉消防署の人たちは、どんな仕事をしているのでしょうか。
 消防分署のおじさんのお話では、次のような仕事にあたっているということです。
・火災発生の場合、何よりも早く、火災現場にでかけられるよう、消防出動や消火の訓練を定期的に行っています。
・消防車の点検は、特に念入りに毎日行っています。
・消火のための機械や器具などの手入れも、たいせつな仕事のひとつです。
・火災予防のため、学校やホテル、病院、工場などへ出かけ、定期点検を行い、防火の指導にあたります。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は矢祭町教育委員会に帰属します。
矢祭町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。