わたしたちの鮫川村-092/109page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

元号 西暦 できごと
昭和36 1961 西山小の校舎ができた。
37 1962 西野小の校舎ができた。
39 1964 鮫川中の屋内運動場ができた。
    東白川地方町村えい生しょり組合がしごとをはじめた。
40 1965 母子センターができた。
41 1966 村学校給食センターができた。
    ちく産センターができた。
    青生野小の校舎ができた。
    村公民館の建物をつくった。
42 1967 渡瀬小中学校火災になった。
    戸草から本校までスクールバスで通うようになった。
    鮫川保育所をつくった。
43 1968 渡瀬小の校舎(鉄きん)をつくった。
44 1969 鮫川中と渡瀬中をとうごうした。
45 1970 "なこそ、たなくら線が国道289号線になった。"
    人口6404人
    鮫川村ぜんぶがしんこう山村地域となった。
46 1971 鮫川中の校舎ができた。(壇の岡)
    鮫川中へ青生野からスクールバスで通うようにした。
    かんい水道ができた。
47 1972 鮫川中に屋内運動場ができた。
    白河地方広域市町村圏、白河消防署鮫川出張所ができた。
    西野小に屋内運動場ができた。
    村民運動場ができた。
48 1973 鮫中教育住宅をつくった
    しんりょう所の建物ができた。
    かんい水道(845m)ができた。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は鮫川村教育委員会に帰属します。
鮫川村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。