わたしたちの会津若松市〔第4学年〕-062/071page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

きょうどのざいさん「戸ノロぜき」
戸ノロぜきは,340年もの間,猪苗代湖の水を台地の上に送りつづけてきました。
その水は,農業用水としてばかりでなく,水道用水,工業用水,発電用水として,さらには防火用水,おほりの水としてなど,さまざまに使われてきました。今では,水道用水,発電用水などは,べつになっていますが,それでも,戸ノロぜきがわたしたちの市の生活に大きく役立っていることは,まちがいありません。
飯盛山の洞門わきには,戸ノロぜきにかんしゃして,土地の人々が石ひをたてています。
滝沢浄水場
滝沢浄水場
お城のおほりに入る
お城のおほりに入る

戸ノロぜきの水

戸ノロぜきのじむしょのおじさんの話
会津若松市の人々は,猪苗代湖という大きな水がめから,戸ノロぜきで水を引いているおかげで,地の地方のように水不足になることは,ほとんどありません。
戸ノロぜきがあったおかげで,浄水場や発電所ができ,工場や家がたつようになりました。
わたしたちは,きょうどの先ばいたちがのこしてくれた「戸ノロぜき」という,すばらしいざいさんにかんしゃし,これからも守り育てていかなければならないと考えます。
戸ノロぜきのじむしょのおじさんの話
戸ノロぜき石ひ
(1921年9月にたてられる)
戸ノロぜき石ひ

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は会津若松市教育委員会に帰属します。
会津若松市教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。