北会津の昔ばなしと伝説 -066/238page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

 「どうもありがとやした。」

と言って、スタスタと立ち去っていっただど。

 たまげたのは、長者様(ちょうじゃさま)で、まさが一年分の稲束(いなたば)全部持っていがれっとは、思ってもみながったので、長者様(ちょうじゃさま)はがっかりして、床(とこ)に就(つ)いてしまうようになっただど。

 それから、長者屋敷(ちょうじゃやしき)は、一年、二年と過ぎるうちに、家の運がかたむき、いつしか家がつぶれてしまっただど。

 今、その屋敷跡(やしきあと)には、稲荷様(いなりさま)が残っているだげだど。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は北会津村教育委員会に帰属します。
北会津村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。