わたしたちの郷土 河東町 わたしたちのまち 河東 -080/161page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

VI かわってきた人びとのくらし The change of People's Lives

1.どうぐからむかしをしらべる Research the History Form Tools

(1)むかしの家 The Old House
 おじいさん、おばあさんが子どものころの家 (やく70〜60年前)
 The House From When Grandparents Were Children About 70〜60 Yars Ago

 むかしはかやぶきやわらぶきの屋根(やね)の家が多く、水道(すいどう)もありませんでした。
 There were many thatched roofs and the roofs made of straw long time ago.
 仕事場(しごとば)をかねた土間(どま)や田や畑をたがやしてくれる馬の小屋(こや)もいっしょにありました。
 They usually had an earth floor used as a working space and a stable for the horses.

お父さん、お母さんが子どものころの家 (やく40〜30年前)
 The House From When Parents Were Children About 40〜30 Years Ago

 お父さんのころには、屋根(やね)はトタン板(いた)になり、水道もそれぞれの家にあり、えいせいてきになってきました。
 At that time, the roofs changed to zinc, and each house was supplied with watemorks to becomemore sanitary.
 台所(だいどころ)でも石油(せきゆ)コンロやガスコンロが使(つか)われるようになりたいへん便利(べんり)になりました。
 People started to use gas ranges or oil ranges in the kitchen. Therefore,their lives became gettingmore convenient.

今の家  Present House

 今のわたしたちの家は雪おろしをしなくても自然(しぜん)に雪がすべり落(お)ちるように屋根(やね)も工夫されているのもあります。
 Even if we don't removes now,the snow drains off the roof naturally.
 また冬の寒(さむ)さにたえられるように、かべにだんねつ材(ざい)を入れたり、ゆかだんぼうも使われ、たいへん生活しやすく工夫されるようになりました。
 To stand the winter cold,we started to insulate the walls of the house.We also added a floor heatirsystem.

むかしのどうぐ Old Tools

 河東町には、むかしのどうぐを集(あつ)め、町の文化(ぶんか)をたいせつにほぞんするために民俗館(みんぞくかん)があります。
 There is a local history museum that collects old tools and earthenware tools.This museum hopes topreserve the Kawahigasi-town's history and culture by keeping the tools in the Kawahigashi-town.
 民俗館には、はっくつされた8,OOO年前の縄文(じょうもん)時代の土器(どき)から、お父さんが子どものころ使っていたどうぐまで集めてかざってあります。
 The excavated earthenware and pottery tools which have been put on display are about 8,OOO yearsold.


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は河東町教育委員会に帰属します。
河東町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。