ぼくたち、わたしたちのあつしおかのう-073/100page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

2)昔から伝わる行事と料理
熱塩加納村には,昔から伝わる行事がたくさんあります。そして,その行事と関係して独特の料理も残されてきました。人々の願いがこめられた行事と家族がそろって楽しむ料理は,昔から大切にされてきたものです。しかし,残念なことに今では行われなくなってしまった行事もあります。
月日と行事名 行事の内容・由来 料理
1月1日若水くみ 元旦の早朝,わき水や川からくんだ水でお茶などを飲み年中の厄よけを願った。 くんだ若水で料理を作る。昆布巻,煮しめなど。
1月3日不浄日 成就しない日として,婚姻や開店,外出などをさける。 三日の朝食にとろろをかけて食べる。(3日とろろ)
1月7日七草七草粥 七才児を祝う日。晴れ着を着て鎮守様にお参りする。 セリ,ナズナ,ゴギョウ,ハコベ,ホトケノザ,スズナ,スズシロの七草をかゆに入れて食べる。
1月14日団子さし長虫よけ ミズキの若木に団子をさし豊年を祝う。また団子の煮汁を家の周りにまき,長虫(へび)よけのまじないとした。 団子を団子汁などにして食べる。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は熱塩加納村教育委員会に帰属します。
熱塩加納村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。