高郷村勢要覧 -015/035page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

写真で見る高郷45年史

年号/年/月

主なできごと

西暦

大田賀地区開田事業完工。

山郷小学校大谷分校を廃し、独立校として高郷村立大谷小学校となる。児童数125名、学級数6。
  高郷村長・村議会議員の選挙執行される。
佐藤武雄、高郷村長に再選される。(2期目)

西羽賀鋼鉄製つり橋完工。長さ127.5m。
  塩坪橋完工する。長さ115.3m。

10

高郷村公民館結婚式第1号挙行する。

昭和39・6

新潟地震、M7.5、家屋・土蔵に被害。 1964
  高郷村第一ライスセンター完成。

10

高郷村商工会発足する。会長石橋一男。

11

国鉄荻野駅開業50周年記念祝賀会挙行される。

12

第1回婦人会バレーボール大会開催。

昭和40・5

上郷地区開田事業完工。 1965
  小ヶ峯地区開田事業完工。

初めてヘリコプターで農薬散布する。

10

新郷地区開田事業完工。面積160町歩、畑12町歩。

11

林道塔ノ窪−大舟線完工。
  合併10周年記念祝賀式挙行。
  大田賀地区開拓パイロット指定。

昭和41・8

塩坪遺跡発見される。(旧石器) 1966

昭和42・4

高郷中学校・山郷中学校統合し、高郷中学校となる。 1967
  高郷村長・村議会議員の選挙執行される。
佐藤武雄、高郷村長に再任される。(3期目)

高郷中学校起工式。(上郷若林区)

昭和43・2

豪雪で家屋・小屋など9棟倒壊する。 1968

高郷中学校第1期工事完成、第2期工事着工する。

大田賀県営農地総合開発事業着工。

11

明治百年記念式典挙行される。
  第一回村民大運動会開催される。

昭和44・1

片門地域集団電話設置される。 1969

国保、荻野診療所廃止される。

12

高郷中学校体育館完成する。
  山郷農協、牛50頭の貸付けを行う。

昭和45・4

明治百年記念とし、塩峯峠に児童遊園地完成。 1970
  高郷小学校を高郷第一小学校、山郷小学校を高郷第二小学校、大谷小学校を高郷第三小学校と改称される。

昭38 大田賀地区開田事業  昭39 荻野駅開業50周年記念祝賀会

昭40 上郷地区開田事業完工  昭43 高郷中学校竣工

昭44 山郷農協牛50頭の貸し付けを行う  昭46 ヘリコプター農薬散布

世相

昭38

新千円札発行。
  スーパーマーケットが流通革命を起こす。
  自動販売機出現。
  ボーリングブーム。
  県立西会津高校創立。

昭39

東京オリンピック。
  新潟地震。
  東海道新幹線が開通し交通新時代開幕。
  シャープが電卓開発。
  ひょっこりひょうたん島オバQブーム。
  日本の人口一億突破。
  全国出稼ぎ者総決起大会(日比谷公会堂)。

昭40

第一回物価メーデー。
  東京にスモッグ警報。
  ベトナム北爆開始。
  出稼ぎでカギッ子続出。

昭41

核家族化進む。
  百円札廃止。
  第三種の神器−3c時代(カー・クーラー・カラーテレビ)

昭42

公害対策基本法公布。
  郡山−喜多方駅間電化。
  耶麻地方に集中豪雨。
  サリドマイド禍。
  クレジット・カード時代。

昭43

国民健康保険の7割給付実現。
  会津に豪雪。
  東名高速開通。
  メキシコオリンピック。
  大学紛争激しくなり、東大安田講堂占拠。
  3億円強奪事件。

昭44

自主流通米制度決定。
  アポロ11号月面着陸。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は高郷村に帰属します。
高郷村の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。