わたしたちの郷土 高郷村 - 023/094page
2 人々のくらしと田畑(たはた)の仕事
(1) 高郷村(たかさとむら)の農業(のうぎょう)のようす
高郷村の人口のうち現在(げんざい)は、約(やく)4分の1の人々が農業を営(いとな)んでいます。昭和(しょうわ)40年頃(ごろ)から「開田(かいでん)」「ほ場(じょう)整備(せいび)」が行われ、原野(げんや)から田へ、畑から田へと、田の耕地面積(こうちめんせき)を増(ふ)やしてきました。昔(むかし)は、田を平らにするのがたいへんむずかしかったので、土地の高さにあわせて田を作っていました。そのため形や大きさがそろわず、仕事(しごと)のしにくい田でした。それで、ほ場整備(せいび)をして、広々とした四角形の田に作りかえられたのです。(写真1・2)
耕地面積(こうちめんせき)の移(うつ)りかわり
(資料1)
(写2)▲高寺山(たかてらやま)から見える整理(せいり)された耕地(こうち)