わたしたちの郷土 高郷村 - 067/094page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

Y かわってきた高郷村

 (1) 学校のうつりかわり

 わたしたちの学校はいつ、どこに、どのようにしてできたのでしょうか。
 学校の歴史(れきし)を書いた本などでそのうつりかわりを調べました。
 わたしたちの学校は、約120年くらい前にお寺を借りてはじまりました。高郷第一小学校は西羽賀の徳蔵寺(とくぞうじ)を、高郷第二小学校は滝下利田の円満寺(えんまんじ)を、そして高郷第三小学校は小土山の境福寺(きょうふくじ)をそれぞれ借りてはじめました。

はじめのころの学校
はじめのころの学校

大正15年のころの学校
大正15年のころの学校

 はじめのころの学校

 はじめのころの学校は、屋根(やね)はかやぶきで、戸はしょうじばりでした。板やむしろの上ですわりつくえに向って勉強していました。えんぴつではなく筆(ふで)で書いていました。ふくそうも今のわたしたちとはちがっていました。

 おじいさんたちが子どもだったころの学彼

 木造の校舎が建(た)てられました。 屋根はトタンでふかれ、まどはガラス戸になり教室が明るくなりました。

昭和20年ころの卒業生
昭和20年ころの卒業生

新郷尋常高等小学校(明治30年建築)
新郷尋常(しんごうじんじょう)高等小学校(明治30年建築)


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権福島県耶麻郡高郷村教育委員会に帰属します。
福島県耶麻郡高郷村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。