わたしたちの郷土 西会津町 -065/122page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

救急車2台が出動中にまた急病人やけが人が出て救急車が必要になったり,けが人がたくさん出たりした場合には,山都分署や喜多方消防署から救急車が出動します。

 消防署は,火事にそなえるだけでなく,24時間いつでも救急車が出動できるように交たいでつとめています。


消防団(しようぽうだん)のはたらき

 西会津消防署からポンプ車が出動して一番時間がか かるのが,奥川(おくがわ)地区の弥平四郎(やへいしろう)です。約40分かかります。もし,弥平四郎で火事がおきたら,ポンプ車がつくまでの40分で,火事はどんどん広がってしまいます。

 しかし,こういう場合いち早くかけつけて,消火活動をする人たちがいます。これが,消防団です。地域の人たちでつくっているそしきです。消防団の人たちは,消防署の署員とちがい,、ふだんは会社につとめたり,自分の家で仕事をしたりしていますが,火事がおきた時には,すぐ現場(げんぱ)にかけつけられるようにしています。

 西会津町には,5つの分団があります。それぞれの分団は,さらにいくつかの班に分かれています。すぱやく消火活動ができるように,


各消防団と
各消防団と西会津分署からのきょり


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は西会津町教育委員会に帰属します。
西会津町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。