やさしく 美しい 西会津町の自然 -013/074page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

スミレ

【スミレ】 軽沢(かるさわ) 5月

 日あたりのよい草地や道ばたに生(は)えています。スミレには種類(しゅるい)が多く、この花はその代表(だいひょう)の花とされています。

 ■スミレのすもう■

すみれのすもう

 花(はな)をからませて引(ひ)っぱり合(あ)い花がとれた方が負(ま)けです。

蜜すい

 つめで穴(あな)をあけてチュッと吸(す)ってみましょう。

ツクシとスギナ 観察してみましょう

【ツクシ】と【スギナ】 柴崎(しばさき) 4月

 雪が消(き)えて間もない土手などにツクシが芽(め)を出します。そのまわりにスギナがたくさん生えてきます。ツクシは 花の役割(やくわり) 、スギナは 葉の役割 をしています。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は西会津町教育委員会に帰属します。
西会津町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。