わたしたちのふるさと 金山町-054/104page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

役場のおじさんの話
〈役場のおじさんの話〉
金山町では、ごみは、もえるごみ・もえないごみ(金属類)・粗大ごみ・資源ごみ(空きビン・ペットボトル・新聞・トレー・ダンボール)に分けて回収しています。
もえるごみやもえないごみは、決まったふくろに入れ、決まった曜日と場所に出してもらっています。ごみを集める改築車が決められたコースを回ってごみを集めます。これらのごみは、三島町にあるごみ焼却場に運ばれ、もえるごみはもやされて、もえないごみ(金属類)は、アルミと鉄に分けられ、別の業者にもっていってもい、再利用されます。
粗大ごみや資源ごみは、町で回収し、再利用されます。
ごみのゆくえ
ごみのゆくえ
家庭・学校などから出るごみ
もえるごみ
もやされる

うめたて
もえないごみ(金属類)
アルミ(アルミ缶など)
アルミニウム工場
再利用(タイヤのホイールなどアルミ原料)
鉄(スチール缶、なべなど)
鉄工場
再利用(車体、鉄せい品)
粗大ごみ(冷ぞうこ・洗たく機・自転車など)
再利用
※再利用されないものはごみとして処理される
資源ごみ(ビン・ペットボトル・新聞・ざっし・トレー・ダンボール)
再利用
ペットボトル→化せん(ワイシャツ、衣料品など〕
新聞、ざっし
牛乳パック→再生紙(トイレットペーパー、
本、ティッシュなど)
びん→新しいビン・建築資源
トレー→エネルギー・燃料

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は金山町教育委員会に帰属します。
金山町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。