私たちの郷土 昭和村 - 058/099page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

料理(りょうり)で使うこんろやたばこのふしまつによる火事やストーブやたき火など寒くなって使うものによる火事も多いのがわかります。

☆火事の原因

1位  こんろ・たばこ

2位  ストーブたき火


昭和26年(1951)の下中津川の大火
昭和26年(1951)の下中津川の大火 昭和26年(1951)の下中津川の大火
昭和26年(1951)の下中津川の大火 昭和26年(1951)の下中津川の大火

昭和26年5月3日 午後2時50分出火

全部焼けてしまった家

167件

半分くらい焼けてしまった家 34件
焼けてしまった主な建物 下中津川小学校
川口高校昭和分校
昭和村役場 農協 
駐在所 正法寺 熊野神社
焼け出された人 793人
消火のおうえんにきた人びと 金山町  160人
三島町   30人


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は昭和村教育委員会に帰属します。
昭和村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。