年号 |
下郷町のできごと |
世の中のできごと |
昭和53年(1978) |
○広域消防しょ下郷出ちょう所ができた。 |
○成田新国さい空港が開港した。 |
54年(1979) |
○楢原小学校の豊成、弥五島分校がなくなった。 |
○楢原小学校の新校舎が山崎にできた。 |
○楢原小学校にブールができた。 |
○江川小学校大内分校が新しくなった。 |
55年(1980) |
○下郷町の人ロ10,025人となった。 |
○第13回国勢調査 |
○町村合併25周年記念行事を行った。 |
○下郷町民の歌と町民けんしょうができた。 |
○町の商工会館ができた。 |
○りんごの集か場=ができた。 |
○大内分校に体育館とプールができた。 |
○町民武道場ができた。 |
56年(1981) |
○町民会館ができた |
○福井博士がノーベル化学賞を受けた。 |
○小出・沼尾トンネルができた。 |
○「大内宿」が国の重要伝統的建物の集落として選定された。 |
57年(1982) |
○町民テニスコートが湯野上にできた。 |
|
○町内の仏像や絵馬・お経など9点の文化財が町指定になった。 |
58年(1983) |
○公民館の江川分館ができた。 |
|
○特別養護老人ホーム(下郷ホーム)ができた。 |
○楢原小学校元地記念碑がたった。 |
○田島下郷衛生組合のしにょう処理施設が新しくなった。 |
59年(1984) |
○旭田小学校校舎が新しくなる。 |
|
○大内宿町並み展示館が開かれる。 |
○湯野上橋完成する。 |
○町民グランドに夜間照明せつぴ完成する。 |
60年(1985) |
○下郷町の人口9,033人となった。 |
○第14回国勢調査 |
○観音沼森林公園が“緑の百景”に選ばれる。 |
○南倉沢・大松川群発地震がおこった。 |