のびゆく南郷村-054/087page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

▲しょうぶさし
▲しょうぶさし

▲墓参リ
▲墓参リ

▲盆おどり
▲盆おどり

4)お盆の行事
8月14・15日、家族で、松やごはん、おかし、せんこうなどを持ってお墓参りをします。墓や家の前で松をもやしてほとけさまをむかえます。夜には盆おどりがおこなわれています。
5)秋の行事
9月5日は、秋祭りで学校も休みになります。昔、下山と片貝では山車をだしたそうです。
十五夜には、家でとれた作物ともちの15種類を月の光のさしこむ所にそなえ、すすきをかざります。
6)冬の行事
冬至には、かぼちゃやとうふをにて食べるならわしがあります。これを食べると中風にならないといわれています。
7)暮れの行事
大晦日には、神だなに松かざりをつけたり、おそなえやお酒をあげたり、かど松を立てたりしました。「年とりのりょうり」といってごちそうをしておいわいをしました。

▲十五夜のそなえもの
▲十五夜のそなえもの

▲神だな松かざり
▲神だな松かざり

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は南郷村教育委員会に帰属します。
南郷村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。