川内村民俗芸能のしおり -038/041page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

10 お月様さえ夜遊びなさる わしの夜あそびごめんたれ
11 街道唄で通る流しできけば ある水なげてもくみに出る
12 恋にこがれてなくせみよりも なかぬ蛍が身をこがす
13 土手のかえるのなくのも道理 見ずにあわずにおられよか
14 ほれて見るせか乱れた髪も 金のようらくさげたよだ
15 雪も降ります氷もはるが 人の心はあたたかい

チョイラッショー


そ の 他

盆 歌

文字 盆の十六日踊らぬものは 猫かねずみかお稲荷様か

文字 踊り踊らばしなよく踊れ しながよければ嫁に取る

文字 どんとどんと太鼓がひびく あれは川内お諏訪様

文字 そろた踊子数ある中に 一人悲しき人がある

文字 咲いた桜になぜ駒つなぐ 駒がいさめば花が散る

文字 花はよげれば山吹の花 浮気で咲く気か実が成らぬ

文字 すいた水仙しだれた柳 心白菊気が紅葉

文字 思い直して添う気はないか 鳥も枯木に二度とまる

文字 妾は奥山一重の桜 八重に咲く気は更にない

盆踊り [上川内]
盆踊り [上川内」


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は川内村に帰属します。
川内村の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。