ならはの絵馬−村人の祈り−-026/036page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

番号 名称(図柄) 奉納年月日 西暦 銘 文 絵師 寸法縦×横 形態 色彩の有無
28 会津聖徳太子流双葉弘武奉納額 明治38年9月15日 1905 奉納会津聖徳太子流双葉弘武銀
館長兼教授会津聖徳太子流印可 原耕作
  教授矢内寛次郎(ほか人名略)
     明治三十人年征露九月十九日
90 175 横 長
29 日露戦役出征軍人記念碑
建設費有志寄付人名額
明治38年 1905 赤心録 明治三十七八年日露戦役
 木戸村出征軍人慰問会同出征軍人
 記念碑建設費有志寄付人名額
    金参百五拾五円参拾銭
    内 百弐拾円慰問会費
      百参拾五円参拾銭 建設費
             (人名略)
    木戸村上小塙出征軍人尉問会
73 136 横 長
30 伊勢橿原参拝記念額 昭和15年9月 1940 奉額 伊勢檀原参拝記念    昭和15年9月 小松亀太郎謹書 68 196 横長変型
31 風景画 木戸村立尋常高等小学校専一永山利男画 永山十志夫 81 50 額入り クレヨン画
32 花□台提灯新調費寄付人名額 大正2年9月15日 1913 奉納  花□台撮灯新調費寄付人名
 一、金口円也 早川儀平
 一、杉五寸角四本也 宇佐神正頼
 一、金弐円也 五十石岩吉
     (外に寄付者84名記載あり)

2 北田神社(檜葉町大字北田字上ノ原)

番号 名称(図柄) 奉納年月日 西暦 銘 文 絵師 寸法縦×横 形態 色彩の有無
(1) 天の岩戸図 大正4年11月 1915 大嘗祭記 大正四年拾壱月拾五日
 世話人 橋本栄一 山内勝七 橋本林
    衛 山内邦輔 山内庄吉
    山内寅七 佐々木鶴吉 猪狩
    千次郎 山内源作 山内庄八
    山内儀七 橋本菅次郎 松本
    忠次郎 山内文治 山内亀吉
    山内繁造 山内与重 橋本兵
    馬 矢内松次郎 松本運次
    木幡千代 松本賢吉 北村清
    吉 佐藤与市 大友常助 石
    城郡四倉町長谷川三之助
(裏)天満宮臥牛造設寄付人名
     大正五年弐月廿五日
  (女性のみ寄付者別7名)
91.7 181.7 横 長
(2) 宇治川先陣図 年不明 奉納 木戸山田浜上ノ代 大和田芳江 47.5 93 横 長
3 拝殿改築記念奉納頼 昭和19年7月25日 1944 拝殿改築記念 皇紀二千六百四年
 昭和十九年旧七月二十五日
  郷社昇格二関スル協議会
          発起人 山内左内
(首像画人物名)
 猪狩勘助 山内与重 山内文治 橋本
 晋 山内左内 宮古一雄 松本忠次郎
 山内勝七 猪狩源六 橋本哲次郎 松
 本実 松本高次郎 小沢馨 猪狩満丸
 山内八郎 山内邦輔 橋本林衛 山内
 孫太郎 猪狩政七 山内実 山内亀吉
91 184 横 長
(4) 漁船遭難図 〔大正14年〕 1925 奉納 北田天満宮
 施主 渡部庄作 草野治三郎 渡部善
書 維時大正十四年十一月五日 午後五
時頃 我等三名ノ者双葉都竜田村字井出
浜沖合二出漁処 同月六日午前九時頃
俄然巽大二暴風吹来リタメニ 怒涛激浪
ヲ起シ進退之レ谷先ノ際 遥力北方ヨリ
機械漁船ノ南進スルヲ認メタル故 直二
是レニ救助ヲ尤タリシニ 倖ヒニモ同船
ロ 斉 61 94 横 長

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は楢葉町歴史資料館に帰属します。
楢葉町歴史資料館の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。