わたしたちの郷土楢葉町 楢葉町小学校社会科教師用資料 - 109/110page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

種別
名   称
特   徴
史跡
楢葉館跡

山田岡字館(館の山)
山城 連敦式
築造年代 鎌倉時代から戦国時代の復合館跡、本丸敦跡に土塁、空堀を残し、隣接する中城に至る規模が大きい。
鎌倉期楢葉氏から宝町期猪狩氏に亘る岩城氏の支城(推定)

館の沢館趾
(仮称 井出館)

井出字館の沢
山城 連郭式
築城年代 不詳(文献伝承資料なし)
四郭連、土塁空堀を残している

佛画軸
母子像
両界まんだら画
中国武人像
広徳院蔵鎌倉時代(推定)
日本画
狩野元信画
酒井抱一画
狩野   画
鈴木寿山画
高荒芳州画
宇佐神正典氏蔵 江戸時代
矢内四男氏蔵   江戸時代
橋本正文氏蔵   江戸時代
宇佐神正典氏蔵 明治初期
蛭田政章氏ほか  明治初期

 これらの文化財は、楢葉町の歴史のあかしであり、文化の表微でもあります。大事に保存して後世に残すことは勿論であるが、今に生きる私達も輝かしい文化を創造しなければならない。(松本松寿)

 天然記念物   大滝神社の「じい杉 ばあ杉」
 史     跡   下山根横穴群・後沢横穴群


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は楢葉町教育委員会に帰属します。
楢葉町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。