平成12年度版 いわき市教育ガイドブック-012/077page
Q13 公民館で楽しそうに活動しているサークルを見かけました。私も何かやってみたいと思いますが、どこにいけば紹介してもらえますか。
A 市立公民館では、いろいろな学級・講座やサークル活動が行われています。「何か習いたい」「趣味を始めたい」「イベントやサークルの情報が知りたい」、そんなときは最寄りの公民館にお問い合わせください。このほか、市では県の生涯学習情報システム『マナビィネット』を使い、「学習機会」「指導者」「団体・グループ」「学習施設」など生涯学習に関する情報をお知らせするサービスを行っています。
一口メモ:市民のための学習情報源として「生涯学習ガイドブック」を発行しています。市内の主な学習施設や公民館に備えてありますので、ご活用ください。
問合せ:生涯学習課生涯学習係 (22)7543
Q14 「市民講師」ってなんだろう?
A 「私はこんなことができる」「こんな経験を持っている」そんなあなた、市民講師になられてはいかがですか。市では、市民講師として登録していただいた方に公民館や学校、地域などの学習活動の場でその豊富な知識・経験をひろく役立てていただく事業を行っています。
一口メモ:団体・サークルなどで市民講師の紹介や派遣を希望されるときは、生涯学習課またはお近くの公民館まで問い合わせてください。
問合せ:生涯学習課生涯学習係 (22)7543
Q15 市の広報紙で「市役所出前講座」という記事を目にしたのですが、これはどのような講座なのですか。
A 「市役所出前講座」は、市民の自発的な生涯学習活動を支援しようとするもので、市役所がかかわっている仕事の中から健康・福祉・文化・防災・まちづくり等の多数のメニューを取りそろえ、ご希望のメニューを職員が講師となってお届けするという新しいかたちの講座です。原則として10人以上のグループであれば、どなたでもご利用いただけます。
一口メモ:申込みは、講座開催の予定日の20日前までに生涯学習課(東分庁舎4階)又は最寄りの公民館・支所へお願いします。
問合せ:生涯学習課生涯学習係 (22)7543
Q16 いわきヒューマンカレッジ(いわき市民大学)とはどのような大学ですか。
A このカレッジは、市民の皆様の高度で専門的な学習ニーズに応え、生涯学習の振興と豊かな市民生活に資することを目的とする本市における初めての本格的な市民大学で、学長に作家の童門冬二先生をお迎えして、平成9年度に開設しました。今年度は、この7月11日に入学式と開学記念講演会を開催し、その後文学(日本文学)部、環境共生学部、文化芸術(伝統文化)学部、情報通信学部の4学部をもって開講する予定です。本市では、このカレッジを、本市における生涯学習推進の大きな受け皿として、21世紀に向けた人づくりをすすめ、人間性を高めていく場にしたいと考えています。
一口メモ:学生の募集期間は5月中旬から6月中旬で、応募多数の場合は、抽選をとり行います。
間合せ:生涯学習課生涯学習係 (22)7543
Q17 市民図書館が、電算化されたそうですが、どのようになったのですか。
A 市立図書館では、利用者の利便性を図るため、コンピュータによる図書館サービスが始まりました。
本の貸出や返却に要する時間が短縮されるとともに、1枚の利用カードで、市内6図書館(移動図書館含む)のどの館でも利用できるようになりました。
また、インターネットにより、蔵書データの検索や図書館の情報などの入手が、自宅等でできるようになりました。
一口メモ:利用の申し込みには、運転免許証などの身分を証明するものが必要となります。
問合せ: 中央図書館 (22)5431 小名浜図書館 (54)9257 勿来図書館 (62)7431 常磐図書館 (44)6218 内郷図書館 (26)5331 四倉図書館 (32)5980