ふくしま海洋科学館学習指導の手引き -029/097page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

― 学習活動例 ●中学校 ―

No.6 理科3学年

1.学習計画

●自然と人間・・・・・・・・・・・・・総3時間


1 生物どうしのつながり……………1時間

(1)水槽の中の生物のつながり

(2)変化に富んだ自然を持つ日本列島

2 アクアマリンふくしまでの観察……………2時間

(1)バランスドアクアリウムの観察

(2)熱帯アジアの水辺の観察


2.指導過程

学習単位 個人  クラス 全体 研修室 要 不要 職員 要 不要

1 学習テーマ

  「生物のつながり」

2 ねらい

  さまざまな条件下での生き物たちのつながりと、生き物たちと人間生活との関連を理解させる。

3 活動計画・・・・・2時間
  時間(分) 内容

 

 

 
100 1 館内の自由見学
(1)班単位になって自由に見学する。
(2)各コーナーにおける生物のつながりを図式化できるよう観察する。
 ○ふくしまの川と沿岸
  日光→植物→有機物→小動物→小魚→大型魚→有機物
 ○バランスドアクアリウム
  日光→植物→有機物→小動物→小魚→有機物
 ○熱帯アジアの水辺
  日光→植物→有機物→小動物→小魚→大型魚→有機物
 ○水の循環
  雨→山→上流→中流→下流→大洋→蒸発→雨
(3)福島県の海と北の海・南の海を比較しながら観察する。
 ○ふくしまの自然と北の海の自然との違い
 ○ふくしまの自然と南の海の自然との違い

3.参考資料

■使用可能教材

 ●VTR「サンゴの海・沖縄」……………30分

 ●VTR「流氷の海・知床」………………30分

 ●VTR「プランクトンと魚」………………10分

 ●マリンハンドブック

資料掲載頁

 P42〜P43
 P50〜P51


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権はふくしま海洋科学館に帰属します。
ふくしま海洋科学館の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。