福島県植物誌 -431/483page
― 1970〜1986. 尾瀬の保護と復元1:31pp.,2:18pp.,3:23pp.,4:65pp.,5:37pp.,6:13pp.,7:18pp.,8:49pp.,9:48pp.,10:42pp.,11:68pp.,12:51pp.,13:61pp.,14:64pp.,15:53pp.,17:42pp. ― 1970〜1987. 自然観察ガイドブック 尾瀬自然探勝路61pp.,白河高原の自然36pp.霊山自然探勝路
34pp.,背戸峨廊の自然20pp.,奥久慈の自然19pp.,中山周辺の自然20pp.,高瀬川
渓谷の自然20pp.,雄国沼周辺の自然20pp.,猪苗代湖周辺の自然28pp.,四時川渓谷の自然12pp.,羽鳥湖周辺の自然24pp.,滝根仙台平の自然24pp.,沼沢沼周辺の自然20pp.,山本不動尊周辺の自然20pp.,柳津周辺の自然20pp.,松川浦の自然18pp.,浅草岳の自然28pp.,高柴・東堂の自然12pp.,勿来の自然16pp.,会津駒ヶ岳の自然24pp.,飯豊山の植物20pp.,磐城海岸の自然28pp.,甲子・三木槍岳周辺の自然20pp.,田代山の自然31pp.,磐梯山の自然32pp.,安達太良山の自然35pp.,日山の自然27pp.,会津朝日岳の自然28pp.,,八溝山の自然28pp.,磐梯高原の自然32pp.,燧ケ岳の自然32pp.,浄土平周辺の自然36pp.,吾妻縦走路の自然32pp.,五十人山の自然29pp.― 1973. 阿武隈山地系地域広域農業開発基本調査関連野生資源調査報告書.14pp. ― 1978. 第2回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書.161pp. ― 1979. 第2回自然環境保全基礎調査植生調査報告書.95pp. 福島県教育委員会
1970. 文化財読本.155pp. ― 1975. 尾瀬湿原植生の復元研究.福島県文化財調査報告書51.127pp. 福島県植物誌編纂委員会
1982. いわき市田人町石住字才鉢戸草林道採集リスト.フロラ福島1:52〜55. 福島県女子師範学校
1935. 福島県郷土誌.496pp. 福島県南会津郡下郷町教育研究会理科部会
1978. 天然記念物中山風穴地特殊植物群落.45pp. 福島民報社
1978,1979. 道ばたの文化財.292pp.,288pp. ― 1985. ふくしま緑の百景.120pp. 藤原陸夫
1983. 東北地方の植物分布.植物と自然17(3):24〜26. 星 一彰
1973〜1977. 南会津の生物雑記.会津生物同好会研究誌11:9〜10,12:24〜25,13:8〜9,14:62〜63,15:32〜33. ― 1975. アイズイヌリンゴについて.福島生物18:47〜48. ― 1981. 自然の復元−福島県尾瀬横田代を事例として.日本生態学会東北地区会会報41:23〜24.
― 1981. 駒止湿原の生物−南会津の生物(その8).会津生物同好会研究誌19:46〜48. ― 1981. 尾瀬沼の水生植物.水草研究会会報4:3. ― 1982. 尾瀬沼にコカナダモ侵入.同7:1. ― 1983. 福島県尾瀬の横田代を事例として.日本生態学会東北地区会会報43:2〜3. ― 1983. 尾瀬沼のコカナダモ分布拡大.水草研究会会報14:6. ― 1984. 尾瀬沼のコカナダモ沼全面分布拡大.同18:16.