明日をひらく試験研究成果 -038/040page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

清流の利用と保全

 近年の釣りブームや自然環境への意識の高まりから、河川をはじめとする水辺への関心が高 まっています。遊漁者等のニーズに応える一方、豊かな自然環境の保全と両立した高度な利用 と管理手法の開発に取り組んでいます。

<イワナ>
 県内でも希少な原種のイワナの生態や形態 について研究しています。

阿賀川水系イワナ原種
阿賀川水系イワナ原種
隔絶された禁漁区で長年、護られてきた純系 のイワナ。鮮やかなオレンジ色の斑紋が特徴。

同阿賀川水系の放流域で採捕したイワナ
同阿賀川水系の放流域で採捕したイワナ
原種に比べ、斑紋の色、腹部の発色がうすい。
また、内部形態では、幽門垂数などに遠いが みられる。

生態調査
生態調査
源流を遡っての稚魚生態調査の様子。稚魚の 生息場所を底質や流速、底生生物など様々な 環境要因について計測、調査しています。

<アユ>
 遊漁ニーズにあった放流を行うため、系統 の異なるアユの特性(成長、釣れ具合等)に ういて研究しています。

試験魚の放流
試験魚の放流
種苗毎の特性について比較するため、2系統 のアユを放流します。

投網調査
投網調査
解禁日の一週間前に投網による放流魚の採捕 を行い成長について調べています。

釣れ具合の調査
釣れ具合の調査
それぞれの種苗の放流効果について明らかに するため、遊魚着から釣れ具合、評判等につ いて聞き取りを行っています。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は農業経営指導課 改良普及係に帰属します。
農業経営指導課 改良普及係の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。