サクシード中学校英語から高等学校英語へ-013/31page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(3)パラグラフ・リーディング
英語においては、1文1文を読み取ろうとするのではなく、パラグラフ全体を1つの単位として書き手の主張を読み取ることが大切です。これをパラグラフ・リーディング(paragraph reading)といいます。それでは最後に、次の問題でパラグラフ・リーディングを試みてみましょう。

〈問題〉次の各パラグラフの要点を日本語でまとめ、なぜ夫が肉の大きい方をとるようになったのか、その理由を考えなさい。
Two years after Tom and Elizabeth married, they went to live in a small flat in a big city. They were both quite young : Tom was twenty-six and Elizabeth was twenty-two. Tom worked in a bank, and Elizabeth worked in a big office. Elizabeth always cooked the dinner when they got home, and when they had meat, Tom always cut it up when they sat down to eat. While Tom was cutting the meat up one evening, Elizabeth said to him,"When we were first married,Tom,you always gave me the bigger piece of meat when you cut it,and you kept the smaller one for yourself.Now you do the opposite:you give me the smaller piece and keep the bigger one for yourself.Why do you do that?Don't you love me anymore?"Her husband laughed and answered,"Oh,no,Elizabeth.It isn't that!It's because you've learned to cook now!"

2 語 順
☆指導のポイント

A 後置修飾という英語の特徴を理解させること。
修飾語の付かない簡素な英文は生徒にとっても扱いやすい。生徒が最も苦しむのは、一般に長い修飾語が付いた英文の扱いである。語順の指導に当たっては、修飾語の位置を特にていねいに指導する。

B 品詞の指導は深入りしないこと。
修飾語の説明をすると、どうしても品詞名(形容詞・分詞など)を出しがちであるが、生徒は日本語の品詞についてもよく理解していない場合が多く、ましてや英語の品詞についてはわかっていない。生徒の理解の段階を踏まえて、品詞の説明については深入りしないようにする。

C 語順を体感させること。
語順の違いは、ある意味では、発想の違いでもある。英語の語順については、理

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。