教育福島0028号(1978年(S53)01月)-028page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

統計にみる福島の教育

 

昭和52年度「学校教員統計調査」から

 

この調査の構成は,(1)学校調査,(2)教員個人調査,(3)教員異動調査からなっているが,ここでは,「学校調査」から結果の概要を見ることとする。

なお,学校調査における調査対象は,昭和52年10月1日現在,学校に籍を置く本務教員である。

 

一、学校種類別に見た教員数

昭和五十二年度の教員数の調査結果を、昭和四十九年度の調査結果と比較すると、公立及び私立の幼稚園、公立高等学校全日制課程の大幅な増加を示している一方、公立中学校、公立高等学校定時制課程の減少が著しい。

教員数の増加率を見ると、公立、私立とも幼稚園が最も大きく(公立幼稚園一・二五倍、私立幼稚園一・二三倍)、次いで公立盲・聾(ろう)・養護学校(一・一二倍)となっている。

 

二、男女別構成ではどうなっているか

教員の男女別構成を見ると(表2)、女子教員の占める比率は幼稚園で最も高く、公立幼稚園九九・五%、私立幼稚園八九・七%となっており、次いで私立小学校(七五・〇%)、私立中学校(七三・五%)で高い。

この比率を、昭和四十九年度と比較すると、公立・私立幼稚園、公立高等学校定時制課程、私立高等学校は低く他の学校種類は高くなっている。

 

三、年齢構成はどうなっているか

教員の年齢段階別構成を見ると(図1)公立及び私立の幼稚園では二十歳代の教員がそのほとんどで、それぞれ六八・九%、六八・五%を占めている。

公立の小学校及び中学校では、四十歳代の教員の占める比率が高く、公立小学校で四五・四%、公立中学校では四六・四%となっている。

公立高等学校(全日制)では「三十五歳〜三十九歳」の教員が一八・九%で最も多く、私立高等学校では「三十歳〜三十四歳」の二四・一%を頂点に年齢が高くなるにつれて教員数は漸減しているが、「六十歳以上」は一二・四%で他の学校種類に比べ特に高いのが目立つ。

 

図1 教員の年齢構成

 

(注)実習助手を含む

(注)実習助手を含む

 

表1 教員数の比較

 

 昭和52年度(A)昭和49年度(B)増減数(A-B)増加率(A/B)
(公立)    
幼稚園566451+1151.25
小学校8,3928,414-221.00
中学校5,0665,328-2620.95
高等学校全日制3,9233,782+1411.04
 〃 定時制238360-1220.66
盲・聾・養護学校(私立)364324+401.12
(私立)    
幼稚園929754+1751.23
小学校48---
中学校34---
高等学校(全日制)681678+31.00

(注) 1.実習助手は含まない。
   2.私立小・中学校の昭和49年度調査では、調査対象として扱っていない。

 

表2 教員の男女別構成 (%)

 

 
(公立)   
幼稚園100.0(100.0)0.5(0.2)99.5(99.8)
小学校100.0(100.0)48.5(49.0)51.5(51.0)
中学校100.0(100.0)69.5(70.9)30.5(29.1)
高等学校全日制100.0(100.0)84.5(85.1)15.5(14.9)
 〃 定時制100.0(100.0)90.8(87.5)9.2(12.5)
盲・聾・養護学校100.0(100.0)51.4(57.1)48.6(42.9)
(私立)   
幼稚園100.0(100.0)10.3(9.3)89.7(90.7)
小学校100.025.075.0
中学校100.026.573.5
高等学校(全日制)100.0(100.0)77.5(76.5)22.5(23.5)

(注) ( )内の数字は昭和49年度の調査結果である。

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。