教育福島0036号(1978年(S53)11月)-043page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教委制度発足三十周年記念式典を挙行

 

本年は、昭和二十三年十一月一日に教育委員会制度が発足して三十年に当たります。県教育委員会では、この意義ある年を記念して去る十一月一日、県文化センター小ホールで、歴代教育委員、歴代教育長及び関係者を招待し、教育委員会制度発足三十周年記念式典が挙行されました。

席上、本県教育行政の発展充実のために尽力された歴代教育委員及び歴代教育長に感謝状が贈呈されました。

また記念式典の一環として、日本学校給食会理事長今村武俊氏(元文部省初等中等教育局長)による「現下教育の問題点」と題した記念講演が行われました。

 

式辞を述べる会田教育委員長

式辞を述べる会田教育委員長

 

晴れの栄誉に輝く人々

 

・文部省教育者表彰

 

文部省では、毎年十一月、学校教育の振興に関し、特に功績顕著な教育者に対し表彰を行っています。

本年度、本県より表彰されるかたがたは、次の通りです。

岡部一三(六十歳) 福島第四小学校長

三瓶芳徳(六十歳) 福島第二中学校長

高橋哲夫(六十歳) 福島女子高等学校長

 

・教育委員会制度三十周年地方教育行政功労者 文部大臣表彰

 

文部省では、教育委員会制度発足三十周年を記念し、地方教育行政の進展に尽力されたかたがたの表彰を行いましたが、本県より表彰されたかたがたは次の通りです。

太田緑子(元福島県教育委員)

三本杉國雄(元福島県教育長)

邊見正治(福島市教育長)

阿部信(元福島市教育委員長)

吾妻學夫(元浅川町教育長)

今井清吉(白河市教育委員長)

井上清光(北塩原村教育長)

菅野知一(飯舘村教育長)

斎藤勝(小高町教育委員長)

澤田榮(元相馬市教育長)

新藤 (南郷村教育委員長)

鈴木将武(元原町市教育委員長)

藤野寅松(元飯野町教育長)

星吉一(下郷町教育委員長)

松本弥平(葛尾村教育長)

松崎賢(元喜多方市教育委員)

松崎好道(元船引町教育長)

斎藤賢夫(三島町教育委員長)

 

・秋の生存者叙勲受章者

 

昭和五十三年度秋の叙勲が行われましたが、本県関係者では、次のかたがたが受章の栄誉に輝きました。

 

〇勲四等旭日小綬章 持舘泰(元県立相馬高校長)

〇勲四等旭日小綬章 富田高明(元県立福島工高校長)

〇勲四等旭日小綬章 渡辺春三(元県立岩瀬農高校長)

〇勲四等瑞宝章 松野一盛(元県立磐城高校長)

〇勲五等双光旭日章 今井豊蔵(元福島市立福島一小校長)

〇勲五等双光旭日章 本名勝三郎(元南郷村立南郷一小校長)

〇勲五等瑞宝章 添田久司(元石川町立石川中校長)

〇勲五等瑞宝章 伏見忠亀(元相馬市立中村一中校長)

〇勲五等瑞宝章 渡辺利雄(元三春町立三春中校長)

 

・荒木さんら特殊教育功労者表彰

 

本年は、特殊教育が始まって百周年に当たりますが、多年にわたり特殊・養護教育に尽力された功績者が発表されました。本県からは次のかたがたが表彰されました。

なお表彰式は十一月十六日国立教育会館・虎の門ホールで記念式典の席上行われました。

荒木榛一(元県立平盲学校教諭)

金沢里司(県立須賀川養護学校長)

中丸良彦(県教育庁養護教育室主幹)

五十嵐正夫(県立郡山養護学校教頭)

鈴木正子(福島市立大笹生小学校教諭)

日向久(須賀川市立第一小学校教諭)

荻房子(元県立平聾学校教諭)

 

定例教育委員会開かる

 

十月の定例教育委員会は、去る十月十九日開催されましたが、その内容は次の通りです。

 

・審議事項

議案第一号 教育委員会制度発足三十周年記念式典について

議案第二号 第三十一回福島県文学賞の授賞について

 

・教育長報告事項

報告第一号 市町村教育委員会教育長の任命承認について

報告第二号 昭和五十三年十月補正予算について

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。