教育福島0058号(1981年(S56)01月)-043page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

また、この大賞は、高等学校の合唱団に対して初めて与えられたもので、安積女子高等学校は名誉な受賞となりました。

邊見教育長は、受賞報告のため県庁を訪れた渡辺茂校長やコーラス部指導者の渡部康夫先生、同行したFMC混声合唱団高野広治氏と懇談し、「今後とも合唱県福島の発展のため活躍を期待します」と激励しました。

本県関係の入賞は次のとおりです。

大賞・文部大臣賞・金賞一位 安積女子高等学校

金賞二位 会津高等学校

銅賞一位 福島高等学校

金賞一位(一般) FMC混声合唱団

 

栄誉を手にして

栄誉を手にして

 

研究論文特選入賞者表彰式

 

教育長室

 

昭和五十五年度福島県公立幼・小・中・養護学校教職員研究論文の特選入賞者に対する表彰式は、十二月八日、教育長室で行われました。

表彰式では、邊見教育長が直接、入賞者四氏に賞状と記念品の楯を贈呈し、「八十年代の新しい教育を志向するとき、学習指導の改善充実については、これまで以上に強く要請されている。皆さんはこの受賞を機に、更に一層の研修を通して、教育の向上に努力して欲しい」と励ましました。

今年度、特選に入賞したのは、次の四氏です。

 

二本松南小学校教諭

加藤隆

郡山市立橘小学校教諭

渡部裕之

福島市立蓬◆小学校教諭

木村則雄

いわき市立小名浜第一中学校長

磯上昌弘

尚、特選入賞者の論文の要旨は、本号特集「学校教育の推進」に掲載してあります。

 

教育長を囲んで入賞者四氏

教育長を囲んで入賞者四氏

 

アンドリュー・ワイエス

「松ぼっくり男爵」など三七一点

 

県立美術館収蔵美術品

 

松平知事と邊見教育長は、十一月二十八日(金)、知事公館で記者会見をし、五十九年秋開館を目指している県立美術館に収蔵する美術品を公開しました。

これは、県立美術館の質の充実を図る一つとして、美術品の収集に着手したもので、本県出身作家の作品・本県にゆかりのある作品・日本美術の流れを展望するにふさわしい作品・優れた評価を受けている海外の作品を中心に収集を進めているものです。

今回公開された作品は、アンドリュー・ワイエス「松ぼっくり男爵」、ジョルジュ・ルオール「ミセレーレ」(一セット五十八点)、関根正二「真田吉之助夫妻像」、下村観山「寒空」、斎藤清「秋の只見」(委託制作)と柳津町円蔵寺から寄贈された斎藤清「野仏(田代)」(一セット五点)の合計三十七点。

これで県立美術館収蔵美術品は、同日で三百七十一点となりました。

 

ジョルジュ・オール作

「ミセレーレ」から

「神よ、我を燐みたまえ、御身の大いなる慈悲によりて」(宗教版画)

 

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。