教育福島0105号(1985年(S60)10月)-003page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教育福島0105号(1985年(S60)10月)-003page


季節の中で……

養護学校で体験入学

現在、養護教育では心身障害児の適正な就学の推進を図っております。

ここ福島市立養護学校では、就学前の心身障害児をおもちの保護者の方々に、養護教育に対する理解と認識を深めていただこうと、体験入学を行いました。

▲子どもたちの学習の様子をテレビで見る保護者の皆さん

▲子どもたちの学習の様子をテレビで見る保護者の皆さん

ジャガイモの植付けをしました。それが八月末、こんなにたくさんとれました。

▲白河市立東北中学校では四月にジャガイモの植付けをしました。それが八月末、こんなにたくさんとれました。

▲今年5月、いわき市立大野小学校では、玉造り実習園で田植えを行いました。

▲今年5月、いわき市立大野小学校では、玉造り実習園で田植えを行いました。

「勤労生産学習」

−各地でさかんに実績−

汗を流して働き、生産する喜びを体験しようとする「勤労生産学習」は子どもたちに貴重な体験を与えています。子どもたちにとってみんなで力を合わせ生産したものを食べたり、利用したりすることも大きな楽しみのようです。

今回は、白河市立東北中学校といわき市立大野小学校を紹介します。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。