教育福島0120号(1987年(S62)04月)-033page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

(初任者の研究授業等)

3)合同研修

○ カウンセリングの理論と方法

○ 情報処理教育の理論と方法

○ 研究指定校研修

○ 初任者研修の反省等

(3)宿泊研修

○ 協力校(授業研修)

〇 教育センター(一般研修)

 

<養護教育課>

 

1、研修内容

(1) 指導教員等による指導(年間七十日程度)

 

上手に読んでいるね

上手に読んでいるね

 

○ 授業指導・学級経営・児童生徒理解・生徒指導・学校教育全般について指導、助言を受けるもの。

(2) 養護教育センター等研修(年間三十五日間程度)

○ 養護教育センターにおける研修、各種研究会、講習会への参加及び幼稚園・小学校・中学校・高等学校・並びに教育関連施設・民間企業等の視察を行うとともに、ボランティア活動等の体験等を積むもの。

1) 養護教育センターにおける研修

2) 研究会、幼・小・中・高等学校参観研修

3) 施設訪問、ボランティア活動研修

(3) 宿泊研修(四泊六日)

○ 各種の教育的経験を得させるとともに、教員の相互交流を深めさせるもの。

1) 養護教育センター

(第一次新採用教員研修会と合同)

2) 養護教育センター

(第五次新採用教員研修会と合同)

(4) 洋上研修(義務教育課と同)

2、研修計画

(1) 指導教員による指導

1) 示範授業

2) 授業参観指導

3) 授業観察指導

4) 事前・事後指導

5) 研究授業指導

6) 観察指導

7) 教材・教具等の活用指導

8) 校務の処理指導

9) 学校教育全般についての指導(義務教育課と同)

(2) 養護教育センター等研修

1) 教育センター研修

○ 養護教育について

○ 学習指導等

2) 養護教育センター研修

○ 自己研修のまとめ

3) 養護教育センターで行う研修講座への参加研修

○ 養護・訓練研修講座

(聴覚障害)

〇 重度・重複障害・訪問教育担当教員研修会

○ 心理検査実技研修講座

○ 養護・訓練研修講座

(言語障害)

○ 養護・訓練研修講座

(情緒障害)

○ 養護・訓練研修講座

(精神薄弱)

4) 研究会・小・中・高等学校参観研修

○ 幼・小・中・高等学校参観

○ 各種研究会への参加

○ 文化講演会

5) 施設等訪問、ボランティア活動研修

○ 民間企業等の体験研修

○ ボランティア活動

○盲・聾・養護学校提携施設訪問研修

○ 児童相談所等関係機関訪問研修

○ 青少年保護育成施設等訪問研修

(3)宿泊研修

1) 養護教育センター

教員としての心構え等

2)教育センター

自己研修の進め方等

(4) 洋上研修(義務教育課と同)

 

おわりに

 

初任者研修試行実施校においては、学校長のリーダーシップのもとに、指導教員を含め、学校全体として協同的な指導体制を確立して取り組むことが肝要です。

この試行期間における実践研究が、初任者研修制度の円滑な実施に資するものとなることが期待されています。

 

 

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。