教育福島0127号(1987年(S62)12月)-043page
フォト
行事から
市町村教委の活性化を図る
−教育長研修会開催−
十一月九日、十日の両日、福島市のあづま荘で県内九十の市町村教育長が参加した研修会が開催されました。
当画する教育行政の基本問題、最近の文教施策の動向に適応する教育行政の運営をはじめ、研究主題の「市町村教委の活性化の進め方」を中心とした講演講話、研究発表等熱心な研修が行われました。
二日間にわたって行われた教育長研修会
応募六十七点 質的に向上
−教職員研究論文入賞者表彰−
昭和六十二年度公立幼・小・中・養護学校教職員研究論文入賞者表彰式は十二月二日県庁教育長室で行われました。
応募された六十七点は、いずれも学校教育実践活動を通した論文で、質的に高い評価受けました。その中で特にすばらしい評価の特選入賞者四氏が佐藤昌志県・教育長より表彰されました。(詳細と、特選入賞者の論文は次号で紹介いたします。)
佐藤昌志県教育長より表彰を受ける特選入賞者
心のふれあいを深め合う
−養護教育交流推進事業−
心身障害児と健常児の社会性を育成し、人間尊重の精神の涵養を図るための交流推進事業が、県立聾学校は郡山市立片平小学校及び喜久田中学校と協力し、県立平養護学校はいわき市立小川小学校及び湯本第三中学校と協力して、県民の森や郡山少年自然の家等で行われました。父兄や地域協力者も参加し、交歓会や合同野外活動を通じて、心の交流を図る等多くの成果を上げました。
県立聾学校中学部と郡山市立喜久田中学校の合同野外活動(郡山少年自然の家)