教育福島0218号(1999年(H11)4・5月号)-040/52page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]


生涯学習lNFORMATlON

子供の豊かな人間性をはぐくむ家族・家庭をめざして

親と子の心を結ぶ家庭再発見推進事業

生涯学習課



一 はじめに

二十一世紀を目前にし、都市化や核家族化、少子化、情報化が進み、さらには、働く女性の増加、地域の連帯感の希薄化、価値観の多様化など、子供や家庭を取り巻く社会状況の変化には著しいものがあります。また、種々の社会問題が子供の豊かな人間性の成長に大きく影響を与えています。

昨年六月に出された中央教育審議会の答申では、家庭や地域社会、学校が本来果すべき役割をもう一度見つめ直し、親や地域住民、教育機関がその責任を十分に果すことを求めています。

そのような中で、家庭は未来を担う子供が主体的に生きぬくための資質と能力を培う場であるとともに、生涯にわたって学習を継続する基礎的資質を養う生涯学習の原点という視点からも重要な意味を持つものと考えられます。

また、学校週五日制も二〇〇二年から完全実施されます。したがって、学校・家庭・地域の連携をさらに強化し、子供たちの健やかな成長をめざして、教育力の一層の向上を図る必要があります。

そこで、県教育委員会では、「すこやかハーモニー『心の教育』総合推進事業」を展開しており、その一つとして『親と子の心を結ぶ家庭再発見推進事業』を実施します。

親たちが家庭の重要性を再認識し、家庭教育上の諸問題の解決や、子供の発達段階に応じた家庭教育の知識・技術などを習得する場を提供するとともに、地域での子育てに向けたネットワークづくりを推進します。また、子育てに関する適切な助言や援助を行うことができる電話相談を開設するなど、県民の家庭教育の充実を一層支援する取り組みとなっています。


二 電話相談「すくすくダイヤル」

家庭教育上における諸問題について電話による相談に応じ、助言や情報を提供することにより、家庭教育の充実と子供の健全育成をめざします。対象は、少年期までの子供を持つ親や本人です。実施方法は、左記のとおりです。

【相談日】
毎週月曜日から金曜日まで(休日、祝日等は除く)

【相談時間】
午前九時三十分から午後二時まで

【電話番号】
〇一二−八一−七八六七(はい−なやむな)
(フリーダイヤル)
〇二四−五五三−八二二二

電話相談「すくすくダイヤル」


三 家庭教育出前講座

親たちに対して、子供の発達段階に応じた家庭教育の知識・技術・態度について学習の機会を提供し、「家庭」再認識や地域のネットワークづくりを支援します。

本年度は、主として心の教育に視点を絞ります。全体会は、専門家による「基調講演」、分科会は、父親母親がそれぞれの立場の在り方を考える「『父親する』フォーラム」「母親井戸端会議」、子育て共同化の認識を深め地域のネットワークづくりを考える「ネットワーカー研修会」、さらに「乳幼児子育て会議」「子育ていきいきサークル」の中から三〜四分科会を設定して進めます。

開催地と実施日は、次のとおりです。

六月十九日(土) 磐梯町
六月二十六日(土)相馬市
七月 三日(土) 保原町
七月十一日(日) 棚倉町
八月 一日(日) 船引町
八月二十九日(日)いわき市
九月 四日(土) 田島町

お子さんの一時保育や、手話通訳を準備し、参加しやすい条件を整えます。また、土、日曜日の半日開催ですので、特に、お父さんの積極的な参加を期待します。


四 家庭再発見フォーラム

「家庭教育出前講座」における学習や交流の発展・深化をめざした事業です。講演・討議・発表をとおして望ましい家族関係や家庭教育の在り方を探る場を提供します。またテーマに基づいた専門家による講演や「パネルディスカッション」などを行います。いわば「家庭教育出前講座」の集大成ともいうべき内容になっています。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。