教育年報1959年(S34)-083/121page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

申込様式
キャンプ村利用申込書
学校および団体名   印
引率責任者氏名 印
1,利用人員 男子  名,女子  名
2,期間
第一希望第 期(月 日より 月 日)
第二希望第 期(月 日より 月 日)
3,到着日時   月  日   時頃
年 月 日
福島県教育委員会教育長殿

(7)参加団体
中学 石川郡浅川中学校 31名
福島市立北信中学校 12名
福島市立第六中学校 14名
西白河郡表郷村立第三中学校 23名
東白川郡鮫川村立鮫川中学校 51名
高校 県立川俣高校  26名
79名
福島農蚕高校 28名
県立若松商業両校 22名
県立田島高校 24名
県立川俣高校 12名
県立石川高校 49名
青年 伊達郡梁川町束大枝青年団 21名
392名


青少年スポーツ活動指導者講習会

○趣旨

 青少年の生活を健全にし豊かにするうえに,スボーツ

活動の、果す役割は極めて大きいのでその活動をいっそう

盛んにするため,地域社会における青少年スポーツ活動

の実践的指導にあたる指導者に対して, 理論と実技の

両面にわたって中央講習会の伝達をかねて研修の機会と

し,その資質向上をはかるため本講習会を開催した。

  主催 福島県教育委員会事務局

○期日 昭和34年9月17日〜21日

○場所 耶麻郡猪苗代町積慶寮

○参加者

(1)体育指導委員,市町村教育委員会事務局職員,学校

教員

(2)その他地域社会において青少年スポーツの実践指導

に経験と関心を有するもののうち市町村教育委員会にお

いて選定したもの。

○講師

 福島大学学芸学部教授  田口孝之

  〃              須藤春一

  〃              菊地哲男

  〃     助教授     鈴木勝衛

 会津若松市教育委員会保健体育課長  中島光次

 福島県教育委員会事務局保健体育係長 鈴木善兵衛

○講習内容

(1)講義

1,社会体育の諸問題

2,青少年の心理

3,健康とスポーツ

4,青少年とスポーツ

5,地域社会における青少年のスポーツ活動について

6,青少年の野外活動

(2)実技指導の研究

(3)研究協議

1,地域社会における青少年スポーツ活動促進の具体的

方策について

2,学校教育活動と地域社会における青少年スポーツ活

動をいかに調整するか。

3,未組織青少年にその生活の実態に即して,いかにし

てスポーツのクラブ活動を実践させるか。

(4)その他

1,競技会運営の研究のため,参加者全員で対抗競技を

実施する。

2,歌唱指導,宿舎研修等を実施する。

○日程

日\時 9月17日 9月18日 9月19日 9月20日 9月21日
       朝の行事 朝の行事 朝の行事 朝の行事
9.00 青少年の心理
について
健康とスポーツ 青少年とスポー
ツ活動について
全体協議
11.00 質疑応答 質疑応答 質疑応答
12.00 受付
開会式
その他 
昼食 昼食 昼食 閉会式 
1.00 実技研究 実技研究 青少年とスポー
ツ活動について
30 社会体育の
諸問題について 
3.00 スポーツ活動
のすすめ方
実技研究 
5.00 入浴
夕食
入浴
夕食 
入浴
夕食 
入浴
夕食 
7.00

10.00

映画 宿舎研修 青少年スポーツ
クラブ運営の実
際について
レクリェーション


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。