教育年報1960年(S35)-041/135page
◎道徳の時間における資料の収集と提示
内郷市立内郷第一中学校
◎道徳の時間の主題の構成と資料の作成
南会津郡只見町立朝日中学校
b,研究集会等
◎目 的
小・中学校の道徳教育について実際的な研究を行な
い,指導能力の向上をはかる。
◎主 催
県教委・会場地教育委員会
◎期 日
・昭和35年11月11日(喜多方)
・昭和35年11月25日(内郷)
・昭和36年2月1日(日和田)
◎会 場
・喜多方市立第一小学校・同第一中学校
・内郷市立高坂小学校・同内郷第一中学校
・日和田町立日和田小学校
◎講 師
・東京教育大学 渡部正一先生(喜多方)
・埼玉大学 野間郁夫先生(内郷)
・東京都立教育研究所長
佐々木渡先生(日和田)
C 生活指導
a 関係通達
◎春季全国交通安全運動の実施について(35・5・10)
◎夏期休業中における児童生徒の指導および学校の管理
について(35・6・30)
◎道路をまもる月間について(35・7・21)
◎児童生徒の生活指導について(35・8・4)
◎秋季全国交通安全運動の実施について(35・12・13)
◎第10回全国踏切安全運動について(35・10・30)
◎危険な刃物を持たせない運動の実施について
(35・11・1)
◎冬期休業中における児童生徒の指導および学校の管理
について(35・12・13)
b 研究会・講習会
◎会津地区小中学校生活指導研究協議会
・期日 35・6・28(火)
・会場 会津若松市立行仁小学校
同 第1中学校
・主題「生活指導はどのように実施すればよいか。」
・公開授業
小学校〜学級会(3学級) 道徳(3学級)
中学校〜ホームルーム(3学級)道徳(3学級)
・分科会
第1〜生活指導組織の整備と運営の改善
第2〜学級経営の強化
第3〜個人指導の強化
・研究発表
田島小・野沢中・門田小PTA・宮下中・荒舘小
・旭田中・宮川中・喜多方一小・新鶴二小・
猪苗代東中・八総鉱山小・喜多方一中
・事例研究協議
会「問題児の指導をめぐって」
◎県高等学校生活指導研究協議会
・期日 35・7・8(金)〜9(土)
・会場 小名浜高等学校(第1日)
小名浜第一中学校(第2日)
・分科会
第1〜特別教育活動について
第2〜生徒理解と個人指導について
第3〜純潔教育について
第4〜校外補導について
・講演 「純潔教育につい」
文部省純潔教育審議会委員 山室民子
◎会津地区高等学校生活指導研究協議会
・期日 35・9・30(金)
・会場 会津農林高等学校
・研究発表
会津農林高校・会津工業高校・喜多方女子高校・
田島高校
◎県北地区高等学校生活指導研究協議会
・期日 35・10・13(木)
・会場 飯坂高等学校
・研究発表
飯坂高校・福島工業高校
◎県南地区小中学校生活指導研究協議会
・期日 35・11・16(水)
・会場 郡山市公民館
・主題「生活指導はどのように実施すればよいか。」
・分科会
第1〜学級会・ホームルームの経営
第2〜個人指導
第3〜児童会生徒会の運営と校外生活指導
・研究発表
赤津小・守山中・河内小・郡山二中・丸守中・
金透小・行健中
◎県南地区高等学校生活指導研究協議会
・期日 35・12・8(木)
・会場 須賀川高等学校
・研究発表
須賀川高校・須賀川第二高校・郡山女子高校
◎相双地区高等学校生活指導研究協議会
・期日 36・2・1(水)
・会場 浪江高等学校
・研究発表
浪江高校・相馬農業高校・双葉高校
c 研究学校・研究委嘱校
(1)研究学校 保原高等学校
・研究主題 「生活指導の組織と運営」
・発表会 36・2・6(月)
(2)研究委嘱校
◎田村郡常葉町立常葉小学校
・研究主題 「学校,家庭,社会の結びつきに立つ