教育年報1960年(S35)-087/135page
により工場の運営管理の向上をはかる目的で,3月上旬
から下旬にかけ,県内31工場を対象に調査指導を行っ
た。
D 学校給食関係国庫補助事業の実施
例年どおり学校給食法第7条に基く国庫補助事業に対
する補助金の交付と「夜間課程をおく高等学校における
学校給食に関する法律」第六条による国庫補助事業を併
せて行った。
a,学校給食施設等に対する補助額
吾妻村立庭坂小学校 385,800円 安積町立安積第一小学校 541,700円
鏡石村立鏡石第二小学校 269,000円 田島町立八総鉱山小学校 274,800円 会津若松市立一箕小学校 108,400円 (設備のみ) 喜多方市立上三宮小学校 49,200円 ( 〃 ) 西会津町立奥川小学校 72,400円 ( 〃 ) 塩川町立駒形小学校 186,800円 泉帯村立泉崎第一小学校 390,900円 西郷村立小田倉小学校 114,400円 (設備のみ) 東村立小野田小学校 303,000円 塙町立笹原小学校 318,500円 棚倉町立近津小学校 402,100円 船引町立船引小学校 453,600円 小野町立小野新町小学校 577,200円 西田村立大田小学校 137,300円 勿来市立山田小学校 273,700円 常磐市立湯本第三小学校 670,900円 平市夏井小学校 127,200円 川内村立川内小学校 63,900円 (設備のみ) 鹿島町立真野小学校 89,700円 ( 〃 ) 〃 八沢小学校 86,400円 ( 〃 ) 相馬市立八幡小学校 235,200円 (施設のみ) 表郷村立表郷第三小学校 88,500円 (設備のみ) 〃 同校河東田分校 24,700円 ( 〃 ) 鹿島町立上真野中学校 286,900円 計 26校 6,532,200円 (註)昭和34年度実績9校 3,188,000円 b,準要保護児童生徒給食費に対する補助額
(小学校の部)
福島市13校 632,000円 郡山市9校 787,200円 会津若松市7校 486,400円 白河市4校 424,000円 須賀川市2校 217,600円 平市 8校 516,800円 勿来市5校 512,000円 磐城市6校 499,200円 内郷市1校 62,400円 常磐市1校 171,200円 原町市2校 260,800円 相馬市5校 198,400円 吾妻村1校 56,000円 本宮町1校 89,600円 日和田町1校 49,600円 熱海町2校 46,400円 鏡石村1校 102,400円 田島町1校 62,400円 西会津町1校 9,600円 東村 1校 59,200円 三春町1校 96,000円 船引町5校 72,000円 大越町2校 52,800円 古殿町1校 16,000円 好間村1校 278,400円 浪江町1校 59,200円 富岡町1校 49,600円 双葉町2校 76,800円 楢葉町2校 156,000円 広野町1校 56,000円 鹿島町1校 62,400円 計 90校 6,198,400円 (中学校の部)
会津若松市1校 18,000円 勿来市1校 66,000円 相馬市1校 16,000円 楢葉町2校 58,000円 計 5校 158,000円 合計 95校 6,366,400円 (註)昭和34年度実績23カ市町村 69校 2,347,520円
◎夜間学校給食施設等に対する補助額
県立須賀川第二高等学校 113,700円
(註)昭和34年度実績1校 118,200円
E学校給食用牛乳供給事業講習の実施
前年度同様牛乳供給事業を次のとおり実施した。
a,供給期間
b,供給学校数 小学校197校 108,877名
中学校180校 75,028名
夜間高校及び盲ろう校
16校 2,765名
計 393校 180,671名
c,供給数量 1,727,210リットル (9,596石)
6社会体育
A 体育振興委員県中央講習会
1,趣旨
体育振興委員の参集をもとめ,県の指導方針並に体育
振興委員活動の要領等について研究討議をなし地域社会