教育年報1961年(S36)-061/193page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 そこで,各学校の教育課租編成の参考に資するため

5月に標記の資料を作成し関係方面に配布した。

(4) 教育課程および設備の基準の作成

 昭和37年度からの教育課程の全面実施に備えて,教

育課程および設備の基準を次のように作成した。

 1) 中学校教育課程研究委員会の設置

 ア 目的 教育課程ならびに設備に関する県基準を

  設定するために,必要な資料について研究し,そ

  の結果を県教育委員会に答申する。

 イ 委 員

  県中学校長会ならびに各教科研究団体から候補者

  の推薦を求め,27人を委嘱した。

 ウ 審 議

  第1回 5月 9日(火)

  第2回 6月19日(月) 7月末日答申

  第3回 7月18日(火)

 2) 「中学校教育課程編成上の留意事項」ならび

  に「中校学各教科設備基準」の作成

  上記研究委員会から答申をうけた資料に基づいて

  この二つを作成し11月に関係方面に配布した。

3 高等学校

 昭和38年度からの高校教育課程改訂をひかえ,1の

趣旨の徹底をはかるとともに,改訂教育課程の実施に

関する諸問題について研究協議を行なうため次の要項

により実施した。

 (1)期日と会場

 各会場とも第1日は一般,特別教育活動学校行事等

について,第2日は教科別に分科会を9時から16時ま

で協議を行なった。

地区別 月  日 会場校
普通教科 県南地区 8月22日(火)23日(水) 安積女子高校
浜通地区 8月23日(水)24日(木) 富岡高校
県北地区 8月28日(月)29日(火) 福島商業高校
会津地区 8月29日(火)30日(水) 会津女子高校
職業教科 県南地区 12月25日(月)26日(火) 郡山工業高校
浜通地区 12月26日(火)27日(水) 平工業高校
県北地区 1月4日(木) 5日(金) 福島女子高校
会津地区 1月5日(金) 6日(土) 会津工業高校

 (2)参加者 高等学校長と教員892名

 (3)説明内容

   1)高等学校教育課程改訂の基本方針

   2)総則の要点

     ア 教科科目とその標準単位数

     イ 教科科目の履修

     ウ 教育課程編成上の留意事項

     エ 職業を主とする各学科の目標につい

      て

     オ 通信教育における教育課程

   3)各教科別研究協議会

     各学校から提出された問題点を中心にし

     て研究協議をおこなう。

 (4)講 師

一般特活行事
本庁指導主事 大原亨
喜多方高校長 塚越弘平
福島女子高校教頭 田丸一郎
国語
本庁指導主事 白岩和夫
会津工業高校教論 田中貢
保原高校教諭 小野正雄
社会
本庁指導主事 古関富男
喜多方女子高校教諭 塚原武美
田村高校主事 武内力衛
数学
本庁指導主事 栗村道彦
川俣高校教頭 斎藤重千代
磐城高校教諭 木内佐門
理科
本庁指導主事 米沢茂美
福島商業高校教頭 斎藤正一
浪江高校教頭 田中泰雄
磐城高校教諭 柳沢一郎
保体
本庁指導主事 鈴木善兵衛
音楽
本庁指導主事 岡山直
白河女子高校教諭 藤井勇
美工
本庁指導主事 渡辺良雄
安積高校教諭 水田荘介
外国語
本庁指導主事 石川衛三
白河二高副校長 橋本秀夫
安積高校教諭 高橋健郎
農業
会津農林高校長 佐藤新九郎
岩瀬農業高校教諭 和田三郎
福島農蚕高校教諭 塩田諭
工業
本庁指導主事 佐久間俊忍
郡山工業高校長 塩津敏平
会津工業高校教頭 小森五良
商業
郡山商業高校長 丹治嘉市
平商業高校教論 志賀春野
福島二高教諭 芳賀守

 


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。