教育年報1961年(S36)-150/193page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 次は(g)の問題です。こんどの問題と(h)の問

 題にはそれぞに問いが二つありますから注意してく

 ださい。はじめに文章だけを読みます。少し長いで

 すが注意してきいてください。

 (g) Tom gets up early in the morning and

  goes out for a walk in the park near his

  house.

    He usually leaves his house at half past

  seven.It takes him half an hour to go to

  school on foot. (2回) 

 では問いの1をいいます。

   How long does it take him to walk to

  the school ? (2回)

 それでは答えをいってください。

 1 It takes him 50 minutes.(2回)

 2 It takes him 40 minutes.(2回)

 3 It takes him 30 minutes.(2回)

 4 It takes him 20 minutes.(2回)

 つぎは問い2のです。

 What time does he get to the school ? (2)

 答えをいってください。

 1 He usually gets there at half past eight.

   (2回)

 2 He suually gets there at eight (2回)

 3 He usually gets there athalf past seven.

   (2回)

 4 He usually gets there at seven. (2回)

  次は(h)の問題です。 これも問いが二つありま

すから注意してください。

 (h) Henry learns many subjects at school

  among them are biology chemistry,

  geography and history.

  Henry likes history better than any other

  subject,because it tells many things about

  the past life of people.(2回)

 では問いの1をいいます。

  What is his favorite subject at schoo1 ?

   (2回)

 それでは答えをいってください。

 1 It's geography.(2回) 2 It's chem-

 istry.(2回)  3 It's biology.(2回)

 4 It's history.(2回)

 次は問いの2です。

  Why is he interested in it ? (2回)

 それでは,答えをいってください。

 1 Because it tells many things about our

  past life.(2回)

 2 Because it tells many things about

  different countries in the world.(2回)

 3 Because it tells many things about

  plants and animals. (2回)

 4 Because it tells many things about our

  health.(2回)

 (アナ) これで放送による高等学校英語の学力調査

 を終ります。それでは,問題用紙の2番から続けて

 答えを書いてください。

  昭和36年度全国学力調査高等学校英語,今の学力

 調査の問題は,文部省全国学力調査問題作成委員会

 が作成しました。

5 調査の結果

 A 課程別の得点

 結果の処理にあたっては,課程別の外に生徒の英語

履習単位数に応じて,次の3段階に分けている。

 P 普通教科書使用者で15単位以上の生徒

 Q 普通教科書使用者で3単位〜14単位の生徒

 R 単位数に関係なく初修用教科書使用者のすべて

  の生徒。

 課程別の平均得点の全国平均得点に対する比率―到

達率―では,普通課程が66.7がで最も低く,工業課程

は86.3で最も高い数値を示し,他の農業・商業・家庭

課程はともに70台である。

 履修単位数からは,Pが66.4で最も低く,次はRの

73.1,Qは87.9で最も高い数値である。

   1表 課程別・履習単位別の成績
項目\課程 普通 農業 工業 商業 家庭 全課程
P 39.9 31.3 39.1
60.9 45.9 58.9
到達率 65.5 68.2 66.4
Q 20.6 35.9 29.9 22.1 31.1
42.5 23.5 41.6 36.4 29.5 35.4
到達率 48.5 86.3 82.1 74.9 87.9
R 18.5 18.5
22.2 21.6 36.1 30.2 23.3
到達率 85.6 73.1
38.6 18.5 35.9 30.4 22.1 35.7
57.9 23.2 41.6 41.7 29.6 48.3
到達率 66.7 79.7 86.3 72.9 74.7 73.9

 B領域別の正答率

 全課程のPについて,その領域別の成績をみると

「書くこと」が最も悪い。

 これに属する問題では[10]の「与えられた,英文

の意味を変えないで,この英文に書き換えて文を構成

する能力」をみるものが到達率48.7,[9]の「文の

中で,名詞の複数形,形容詞の比較変化,動詞の活用

の運用能力」をみるものが53.3,[8]の「与えられ

た日本文の意味を表わすように英語の語句を並べ女を

構成する能力」をみるもめが54・5でともに成績が悪い


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。