教育年報1961年(S36)-157/193page
第3学年
点数区分 15〜 19.9
20〜 24.9
25〜 29.9
30〜 34.9
35〜 39.9
40〜 44.9
45〜 49.9
50〜 54.9
55〜 59.9
60〜 64.9
65〜 69.9
70〜 74.9
75〜 79.9
80〜 84.9
85〜 89.9
科目 国語 学校数 2 6 10 38 117 100 63 25 7 1 % 0.5 1.6 2.7 10.3 31.7 27.1 17.1 6.8 1.9 0.3 社会 学校数 1 2 2 18 75 104 85 51 19 4 4 2 1 1 % 0.3 0.5 0.5 4.9 20.3 28.3 23.0 13.8 5.1 1.1 1.1 0.5 0.3 0.3 数学 学校数 5 22 65 98 73 56 32 14 3 1 % 1.4 6.0 17.6 26.5 19.7 15.2 8.7 3.8 0.8 0.3 理科 学校数 1 9 75 116 97 42 20 7 1 1 % 0.3 2.4 20.3 31.4 26.3 11.4 5.4 1.9 0.3 0.3 英語 学校数 1 1 4 12 40 56 76 78 52 23 13 7 2 % 0.3 0.3 1.0 3.3 11.0 15.4 20.8 21.4 14.2 6.3 3.6 1.9 0.5 「1)問題のねらいと正答率」
出題の範囲は,読むことを主とし,これに書くこと
をも含めた。
この範囲の中で,漢字の弁別力,語句の意味や用法
の理解,文章の主題や要旨および構成のはあく,文脈
の中での語句や文の意味や用法の理解,ことばのきま
りの理解,文章の鑑賞力,文章を組み立てる力などを
みるようにした。また,聞くこと,話すことについて
も配慮した。
なお実際に話を聞かせたり,文字や文章を書かせた
りすることは,一せい調査の制約上,含めなかった。
大問の番号 分野,領域等 ね ら い 平均正答率 2年 3年 (1) 読むこと 書くこと
文字と語句
○漢字の弁別力 46.2 50.4 ○語句の意味や用法の理解 (2) 読むこと 文章の読解
記録,報告類の文章について 45.8 47.9 ○要旨のはあく ○文脈の中での語句の意味や用法の理解 ○ことばのきまりの理解 (3) 読むこと 文章の読解
説明,論説類の文章について 52.9 52.6 ○要旨(作者の考え)や構成のはあく ○文脈の中での語句の意味や用法の理解 ○ことばのきまりの理解 (4) 読むこと 文章の読解と鑑賞
物語,小説類の文章について 53.9 67.3 ○主題のはあく ○文脈の中での語句や文の意味や用法の理解 ○鑑賞力