教育年報1964年(S39)-002/232page
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
職名 氏名 職業 住所 就任年月日 委員長 笠原良平 工場長 須賀川市字塚田25 36.12.23 委員長職務代理 阿部信義 なし 原町市大町3丁目190 39.10.11 委員 太田緑子 なし 郡山市池の台116 37.10.11 委員 今泉修二 会社取締役 二本松市郭内3丁目263の1 38.10.11 委員 江花静 なし 会津若松市東山町大字石山字水尾前 39.10.11
2 審 議 事 項
3月臨時会 (39.3.19 教育委員会室)
報告 1 県立図書館相馬分館の火災について
2 福島丸の進水式について
議事 第1号 福島県教育委員会教育長職務代理者の発
令について
第2号 福島県体育施設条例施行規則の制定につ
いて
3月臨時会 (39.3.28 福島市飯坂町婦人会)
議事 第1号 昭和38年度末事務局職員人事について
第2号 昭和38年度末県立学校長人事について
第3号 昭和38年度末公立小中学校長人事につい
て
報告 1 昭和38年度末事務局職員人事について
2 昭和38年度末県立学校教職員人事について
3 昭和38年度末公立小中学校教職員人事につい
て
4月定例会 (39.4.9 教育委員会室)
報告 1 第17回福島県総合体育大会の開催について
2 福島県オリンピック県民運動推進連絡会の結
成と活動内容について
3 県営体育館の上棟式について
4 県営体育館の追加工事について
陳情 第105号須賀川女子高等学校体育館建築について
建設促進期成同盟会長
第106号水泳プール建設補助について
相双体育協会長
第107号福島工業高等学校体育館兼講堂の建設に
ついて 校舎改築期成同盟会長
第108号定時制・通信制教育振興について
福島県定通教育研究会長
第109号充指導主事の指導旅費増額について
福島県市町村教委連絡協議会長
第110号川口高等学校体育館兼講堂及び音楽教室
建設について 大沼郡金山町長
議事 第1号 昭和39年度体育功労者の表彰について
第2号 公立小学校長の懲戒処分について
第3号 県立学校長の懲戒処分について
5月定例会 (39.5.8 教育委員会室)
報告 1 福島丸の竣工式について
2 南会津郡伊南村の火災関係について
3 昭和36年度学校教育指導委員の委嘱について
4 第3回少年団大会の開催について
5 東北視聴覚ライブラリー委員会の開催につい
て
6 第18同県美展の開催について
7 北部地区婦人教育研究集会の開催について
8 第17回福島県総合体育大会並びにオリンピッ
ク県民運動推進大会について
9 第19回国民体育大会春季大会福県選手団派遣
について
議事 第1号 福島県教育財産管理規則の一部を改正す
る規則について
第2号 福島県公立学校管理規則の一部を改正す
る規則について
第3号 福島県産業教育審議会委員の選任につい
て
第4号 公立小学校長人事について
第5号 教科用図書選定審議会委員の任命につい
て
第6号 スポーツ振興審議会委員の命免について
6月定例会 (昭和39.6.4 教育委員会室)
報告 1 小学校長死亡について
2 天然記念物雄国沼湿原植物群落の一部き損に
ついて
議事 第1号 福島県奨学資金貸与条例の一部を改正す
る条例案の送付について
第2号 社団法人福島県各種学校協会設立許可に
ついて
第3号 福島県社会教育の任命について
第4号 県立図書館協議会委員の任命について
第5号 福島県体育館施設条例の一部を改正する
条例案の送付について
第6号 教科用図書選定審議会調査員について
陳情 第1号 東白川農商高校鮫川分校の特別教室増築
について 鮫川村長
第2号 体育館兼講堂の改築について
梁川高校増改築期成同盟会長
第3号 小学校校舎改築費について 信夫村長
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |