教育年報1965年(S40)-164/213page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


 を設け、国鉄を中心に主要交通機関、施設等に占い

 て、青少年団体、婦人団体等の協力のもとに、公衆

 道徳高揚の実践活動ならびに広報宣伝活動を行なつ

 た。

  また、8月の旅の新生活運動期間中には旅のエチ

 ケット採点母子記者が東京から派遣され、福島駅、

 会津若松駅および吾妻スカイライン、裏磐梯などの

 採点を行ない、受入れ側として取材に便宜をはかっ

 た。

 4 ま   と   め

 本県における新生活運動もいまや新しい段階に入っ

たということを考えなければならないと思う。

 現在各部面において進行しつつある人間生活の危機

を克服して、生活者の主体性を確立し、人間中心の生

活秩序を再建することこそ、この段階における新生活

運動の基本的目標であるといえる。

 村(町)づくり運動においては、一部においては非

 常に高度な問題に取り組み、また技術的にも解決の

 方策をあみだしている地域はあるが、全般的にはこ

の運動としての課題の設定に当を得ないものが多く、

この面での指導が必要と思われる。

 職場を明るくする運動は本年度から推進事業場を設

定したが、この運動の趣旨の理解を深めることに努め

なければならない。

 国土美化については委託金を交付している3市の都

市美化活動が好成績をあげている。

 以上本県の新生活運動は総体的に重点的いわゆる拠

点活動の域を脱していないが、現在の協議会としては

これらの内容を充実していくことこそ先づ第1の重要

事と考えている。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。