福利厚生
第1節 教職員福利厚生事業の
概況
教職員の生活条件の向上と、福祉増進をはかるための事業
としては、県費事業、共済組合事業、互助会事業の三分野に
わかれている。
とくに共済組合は短期、長期の給付関係および各種保健福
祉事業等広範囲にわたって実施しており、その対象とする組
合員および被扶養者数は下表に示すとおりである。以下各事
業の実施状況等についてのべる。
1 共済組合員数、被扶養者数
(41年度期首)
区分 共済組合員数 被扶養者数 男 女 計 一般組合員 13,718 8,581 22,299 32,192 船員一般組合員 17 0 17 21 計 13,735 8,581 22,316 32,213 2 所属所数(41.4.1現在)
幼 稚 園 55校
小 学 校 576校
中 学 校 313校
県 立 学 校 91校
事務局その他 14ヵ所
計 1,049
3 短期給付事業
(1) 概 要
昭和41年度の短期掛金の収入総額は356,053千円で組合
員1人当たり15,955円の割合となっている。このほか短期
給付の財源として地方公共団体が負担している負担金の額
は356,314千円で、ほぼ掛金と同額となっている。これに
対し、昭和41年度の短期給付の支出総額は679,908千円で
32,459千円の黒字となっているが、これは、短期給付のう
ちで一番大きな支出割合いをしめている医療費が、近年非
常な増こうを示し、短期給付事業を圧迫してきたため、41
年4月から、短期給付掛金率及び同負担金率が33.3%増の
千分の30.4に引きあげられたことによるもの(福祉事業分
を含めて千分の32)である。
(2) 短期給付額(41.4.1〜42.3.31)
法 定 給 付
給付区分 給付件数 (件) 給付金額(円) 組合員1人当 給付金額(円) 療養の給付 131,382 371,156,272 療養費 762 1,331,056 家族療養の給付 208,121 216,348,516 家族療養費 1,097 1,187,637 薬剤支給 377 520,440 看護移送料 22 225,189
給付区分 給付件数 (件) 給付金額(円) 組合員1人当 給付金額(円) 小計 341,761 590769110 26,472 出産費 465 14,287,376 配偶者出産費 445 8,292,248 育児手当金 895 2,090,400 埋葬料 45 2,162,572 家族埋葬料 149 3969004 傷病手当金 46 1,593,236 出産手当金 3 16,896 休業手当金 2 23,368 家族弔慰金 1 39,550 災害見舞金 47 1,829,079 小計 2,098 34,303,729 1,537 合計 343,859 625,072,839 28,010
給付区分 給付件数 (件) 給付金額(円) 組合員1人当 給付金額(円) 家族療養費 187,561 43,171,277 出産費 461 738,850 配偶者出産費 445 2,567,447 育児手当 892 2,083,200 埋葬料 39 153,100 家族埋葬料 146 894,000 結婚手当金 701 4,495,000 災害見舞金 47 731,630 合計 190,292 54,834,504 2,457 附 加 給 付
4 長期給付事業
昭和41年度の長期給付関係の事業は次のとおりである。
(1) 年金について
昭和41年度において支部が公立学校共済組合本部に進達
し決定になった年金の進達概況は次のとおりである。
退職年金 減額退職年金 病疾年金 遺族年金 合計 314 3 2 53 372 (2) 一時金について
昭和41年度において支部が決定給付した一時金の給付概
況は次のとおりである。
退職一時金 遺族一時金 合計 件数 338 7 345 金額 42,358,786円 394,161円 42,752,947円 (3) 組合員動態統計調査
毎年公立学校共済組合本部が計画実施する抽出調査であ
る。昭和41年度は組合員証番号末尾2桁の数字が06.2
6.46.66.88の者を5%抽出するとともに、併せ
て昭和41年中に退職、転出等をした者を調査した。調査の
内容は勤務年数別の組合員数および給付期間ならびに給料
額等を調査することになっており、この結果は長期給付の
掛金、負担金率を再計算するための基礎資料とするもので
ある。