ーカ、ワシントン、ニューヨーク、ロンドン、パリー、
ウィースバーデン、ジュネーブ、ローマ
6) 同視察による過去の本県参加者
昭和34年度 原町第一小学校長 渡辺保
35 福島第二中学校長 西沢長吉
36 会津高等学校長 田中平作
37 県教委事務局学校教育課長 酒井忍
38 粟野小学校長 遠藤伊雄
39 三穂田中学校長 佐久間俊隆
40 安積女子高等学校長 池下泰弘
(2) 海外教育事情視察
1) 主催 全国都道府県教育委員長協議会
都道府県教育長協議会
2) 目的
公立学校教職員ならびに教育行政関係者を海外に派遣
し、諸外国の教育事情に接する機会を与え、もって我国
教育振興の一助とすることを目的とする。
3) 視察調査項目
視察者は、次に掲げるもののうち、一項目以上につき
調査研究する。
ア. 教育の内容および方法
イ. 教育の施設および設備
ウ. 教育行政機関の組織および運用
エ. 社会教育施設および社会教育一般
4) 視察対象国および期間
ア. ヨーロッパ(約3週間)
イギリス、西ドイツ、フランス、イタリー等
B、東南アジア(約2週間)
カンボジア、マレーシヤ、タイ、香港、台湾等
5) 昭和41年度本県参加者
ア. ヨーロッパ
須賀川市教育委員会 社会教育主事 蓬田ヨウ
東芳小学校 校長 佐久間喜己三
湯本高等学校 教諭 鈴木節長
月輪小学校 校長 上野由三
富岡高等学校 教諭 久保内三喜夫
上遠野中学校 教諭 塩美佐子
川俣小学校 教諭 渡辺孝
(3) アメリカの理科教育事情視察
1) 主催 日本原子力平和利用基金
2) 目的
高等学校の理科教職員をアメリカに派遣し、わが国の
理科教育、特に高等学校の原子力関係教育の充実に資し
併せて学校教育を通じて一般社会に対する原子力知識の
理解への一助とする。
3) 派遣期間
昭和41年9月20日〜10月17日
4) 本県派遣者
福島県教育庁指導課指導主事 若杉栄
5) 主な視察地
ワシントン、ニューヨーク、デトロイト、アナーバー、
シカゴ、サンフランシスコ、ロスアンゼルス
4 英語教員現職講座
(1) 目的 県内中学校および高等学校における英語担当教員
に対し、英語の教材内容(主として音声)および指導法、
教育課程についての現職教育を行ない、その指導力の向上
をはかることを目的とする。
(2) 主催 福島県教育委員会
(3) 会期 4日間
第1回 6月27日(月)〜6月30日(木)
第2回 7月11日(月)〜7月14日(木)
第3回 7月25日(月)〜7月28日(木)
第4回 8月 1日(月)〜8月 4日(木)
(4) 会場
第1回 郡山市 (郡山市立第一中学校)
第2回 会津若松市 (会津若松市立第三中学校)
第3回 富岡市 (富岡町立富岡第一中学校)
第4回 福島市 (福島西女子高等学校)
(5) 参加者 県内公立の中学校および高等学校の英語を担当
する教員を対象とし、前年度まで実施した英語教員講習会
の未受講者を優先する。
中学校教員 105名 計140名
高等学校教員 35名
(6) 講習内容
1) 発音、アクセントおよび抑揚に関する練習
2) 英語の指導法に関する実演および討論
3) 英語の教育課程について
(7) 講師
福島県教育庁指導課指導主事 田崎宗寿
福島県立須賀川女子高等学校教諭 星好
〃 安積女子高等学校教諭 斎藤一郎
〃 福島高等学校教諭 早川俊一
〃 安積高等学校教諭 佐藤忠知
〃 福島西女子高等学校教諭 菊田博信
〃 喜多方高等学校教諭 知々田富雄
双葉郡富岡町立富岡二中教諭 吉田信
会津若松市立第一中学校教諭 押部源清
郡山市立三穂田中学校教諭 吉成尚武
(8) 指導資料
1) Guidebook, seminar for Teachers of
English, published by the Ministry of Education.
2) 英語教育講習会テキスト(福島県教育委員会)
(9) 日程および時間割
時間\日程 第1日 第2日 第3日 第4日 9:00〜10:00 ・受付 音声練習 音声練習 音声練習 ・開会式 ・日程説明 10:00〜11:00 音声練習 学習指導法 教育課程 学習指導法 11:00〜12:00 学習指導法 音声練習 音声練習 音声練習 13:00〜14:00 音声練習 音声練習 学習指導法 授業研究 14:00〜15:00 教育課程 音声練習 音声練習 授業研究 15:00〜16:00 音声練習 教育課程 学習指導上の問題点 授業研究閉会式