教育年報1966年(S41)-076/194page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

   第4節 学力向上対策

 県教育委員会は、学力の向上を数年来重点目標とし、逐年

教育諸条件の改善整備と教職員の資質の向上をはかる施策の

実施に努めてきた。また学力向上をはかるモデル校として、

小・中学校については昭和38年度より学力向上推進校を指定

し、高等学校については研究学校を指定して、その研究資料

を各学校に普及活用させることにも努めてきた。

 本年度は、福島県教育委員会努力目標に「教職員の資質と

指導力の向上につとめる」と「児童生徒の学力向上」を重要

な柱としてかかげ、具体的施策の徹底につとめることによっ

て、その達成に努力した。このような努力の結果、全県的に

その成果を見ることができ、とくに主体的な学習態度が大き

ぐ芽ばえつつある現状である。こんごも、じゅうぶんな施策を

ねり、学力向上を重点的にとりあげ、それらの成果をさらに

積みあげるように推進したい。

 本年度において、教職員の資質向上のためにとられた施策

のうちおもなものは、下記の通りである。

 1 小学校・中学校学習指導法講習会の開催

(1) 目    的

  小学校および中学校における比較的教職経験の少ない教

 員や、従来、現職教育を受ける機会の少ない教員に対し、

 学習指導法改善のための講習を実施し、授業の充実に資す

 る。

(2) 主     催

  福島県教育委員会

(3) 期    間

  2 日 間

(4) 期日・会場
地区 管内 期日 会場
県北 信夫 5月18日〜19日 福島市立第二小
福島市立第二中
伊達 5月18日〜19日 霊山町立掛田中
安達 5月30日〜31日 二本松立南小
二本松市立二本松中
県南 郡山 5月17日〜18日 郡山市立芳山小
郡山市立第二中
岩瀬 5月17日〜18日 須賀川市立第一小
須賀川市立第一中
西白河 5月18日〜19日 白河市立第一小
白河市立中央中
東白川 5月19日〜20日 棚倉町立棚倉小
棚倉町立棚倉中
石川 5月18日〜19日 石川町立石川小
石川町立石川中
田村 5月18日〜19日 船引町立船引小
船引町立船引中
会津 南会津 5月30日〜31日 田島町立田島小
南郷村立大宮小
北会津 5月17日〜18日 会津若松市立城西小
会津若松市立第四中
耶麻 6月7日〜8日 喜多方市立第一小
喜多方市立第一中
両沼 5月23日〜24日 柳津町公民館
いわき 6月 いわき市立平第三小
いわき市立勿来植田小
双葉 5月17日〜18日 富岡町立第一小
富岡町立第一中
相馬 5月17日〜18日 鹿島町立鹿島小
鹿島町立鹿島中

(5) おもな講習内容

 1) 授業充実の着眼点と現職教育

 2) 教材研究の進めかた

 3) 望ましい学習指導法の組織化

 4) 学習の評価

(6) おもな反省事項

 1) 講習内容は地域の実情に即すよう考慮したことは目的

  達成に効果的であった。

 2) 年度はじめに実施したので、その後の実践に役立てる

  ことが大きかった。

 3) 資料となるテキストおよび参考図書の準備をはかった

  ことは内容充実に役立った。

 4) 参加者が事前研究を行うなど、きわめて意欲的であっ

  た。

 5) 管内によっては、教職経験の少ない教員の範囲を拡大

  し、中堅教員の参集を求める必要があった。

 2 高等学校学習指導法講習会

 高等学校における学習指導上の問題点を究明し、指導技術

など具体的な面での向上を図り、授業の充実に資するため、

40年度から実施されている。

(1) 主     催

  福島県教育委員会

(2) 期日と会場

 〇6月 9日(木)、10日(金) 郡山女子高校(中通り)

 〇6月14日(火)、15日(水) 会津女子高校(会津)

 〇6月 9日(木)、10日(金) 富岡高校(浜通り)

(3) 参  加  者

  各高等学校の新卒教員を除く教職員のうち、前年度の同

 講習会に参加しなかった者、各校2〜3名。

(4) 講習内容および講師

 1) 授業における人間関係

     福島大学教育学部助教授    工藤正悟

 2) 青年期の知的発達と個性

     福島大学教育学部助教授    徳田安俊

 3) 実験社会心理学から見た授業

     福島大学教育学部講師     菊地章夫

 4) 高等学校における学習指導上の諸問題

                  県教育庁 指導課長

 5) 望ましい学習指導法の組織化および指導技術の改善

                  県教育庁 指導主事

 3 教育課程研究集会の開催

 小学校、中学校および高等学校について開催したが、特に

小・中学校においては地区集会→県集会という新しい企画運

営のもとに行なわれ、小・中・高校を通して実践発表、研究

協議等に活発な意見の交換がかわされ、所期の目的を達成し

た。

(詳細は第5章第3節参照)

 4 各種研究会、講習会等

 児童生徒の学力向上をはかるため、上記のほか、別記の各

種研究会、講習会を開催し、教職員の資質の向上をはかった。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。