教育年報1966年(S41)-111/194page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

  に、問題の質的向上をはかり、その結果を有利に利用で効

  きるようにくふうする。
事業名 開催月日 開催場所 参加人数 研究主題
県高校英語教育研究大会 41.8.29 安積女子高校 280 高校英語教育諸問題について
県内各支部の研究協議会 41.5月〜〜11月 県内5地区 360 英語教授法と学力向上について
1 研究会名 福島県高等学校教育研究会 部会名 農業 会員数240人
2 研究(部)会長氏名 鈴木英一 在勤校 県立福島農蚕高等学校
3 事務所所在校名 県立福島農蚕高等学校 責任者氏名 高原忠

4 研究会の事業

(1) 昭和41年度の会運営・事業に対する方針

 1) 農業自営者養成教育の促進と充実をはかる。

 2) 農業教育に関する講習会・研修会を開催し、現職員教

  育の充実をはかる。

 3) 農業教育課程の研究

(2) 昭和41年度の事業の実績
事業名 開催月日 開催場所 参加人数 研究主題
昭和41年度
農業部会研究総会
41.6.17〜18 会津農林高校 100 本県農業教育の振興について
農協教育担当者研修会 41.7.21〜22 二本松湯川荘 30 農協教育の問題点
農蚕加工技術講習会 41.8.2〜5 岩瀬農高校 30 かん詰製造、冷凍冷ぞう処理
農業機械整備講習会 41.8.3〜5 磐城農高校 30 車輛整備
農業経営研究委員会 41.9.12 福農高校 15 学習指導法の研究
畜産技術講習会 41.10.25〜27 相馬農高校 30 畜産経営の分析診断、各種測定検定法
草花技術講習会 41.11.30〜12.2 福農高校 30 暖房技術、繁殖技術
作成物研究委員会 41.6月〜11月 福農高校 延60 作物学習指導書の作成、学習指導法の研究
畜産教科担当者研修会 42.3月中旬 神奈川県 30 先進地視察
1 研究会名 福島県高等学校教育研究会 部会名 工業 会員数376人
2 研究(部)会長氏名 富田高明 在勤校 県立福島工業高等学校長
3 事務所所在校名 県立福島工業高等学校 責任者氏名 渡辺好光

4 研究会の事業

(1) 昭和41年度の会運営・事業に対する方針

 1) 工業高校生徒としての望ましい人間像の確立について

  の検討

 2) 各分科会の活動を一層充実し、会員の資質向上をはか

  る。

 3) 各教科の指導内容を精選検討し、つみ重ね研究を行な

  い成果をあげる。

 4) 生徒の能力適性に応ずる教育内容、指導法等の再検討

 5) 施設設備の充実とその活用

(2) 昭和41年度の事業の実績
事業名 開催月日 開催場所 参加人数 研究主題
昭和41年度
工業部会研究総会
41.7.26〜27 喜多方工業高校 150  
建築科、土木科分科会 41.8.17〜18 安積女子高校 30 実験実習指導内容の精選について
機械、精機、電気電子各分科会 41.10.24〜25 二本松工業高校 110 同上
工業化学、化学工業各分科会 41.12.2〜3 福島工業高校 23 実習実習、工業物理化学の指験導について
繊維工業、自動制御研究会 41.12.2〜3 会津工業高校 50 実験実習内容の精選と学習指導法について
1 研究会名 福島県高等学校教育研究会 部会名 商業 会員数233人
2 研究(部)会長氏名 津田悌 在勤校 県立福島商業高等学校
3 事務所所在校名 県立福島商業高等学校 責任者氏名 山崎一雄

4 研究会の事業

(1) 昭和41年度の会運営・事業に対する方針

 1) 商業教育の体質改善の研究

 2) 事務管理、事務機械などの新科目設置にともなう学習

  指導案の研究

 3) 全国的な研究大会に全員を派遺し、研修の機会を多く

  する。

 4) 新会長を中心に組織の充実と確立をはかる。

(2) 昭和41年度の事業の実績
事業名 開催月日 開催場所 参加人数 研究主題
商業部会臨時総会 41.5.19 福島商業高校 50 会長選出
第17回
商業部会研究大会
41.8.23〜24 原町高等学校 100 商業教育の体質改善について
文書実務科目研修会 41.11.28 福島商業高校 50 文書実務の学習指導法について
第5回
事務機械研究発表会
42.1.19〜20 福島西女子高校 100 事務機械教育の指導について
県外視察 41.8.8〜10 東京都 5 全商大会に派遣
1 研究会名 福島県高等学校教育研究会 部会名 家庭 会員数250人
2 研究(部)会長氏名 永井茂樹 在勤校 県立福島女子高等学校長
3 事務所所在校名 県立福島農蚕高等学校 責任者氏名 佐藤貞子

4 研究会の事業

(1) 昭和41年度の会運営・事業に対する方針

 1) 運営の方針は会長を福島におき、副会長は5地区を持

  ち回りとして、事務局を副会長校におく。

 2) 教育研究は文部省主催の教育課程研究テーマと合わせ

  て、研究が効果的に行なわれるようにする。 (今年度の

  テーマは保育)

 3) 研究成果の刊行として「保育年間計画」の作成配布お

  よび「家庭部会報」の発行を行なう。

 4) 継続事業として生徒用の実習ノート類の作成頒布を行

  なう。

 5) 家庭科教育の質的改善向上を図るため、各種調査を行

  なうとともに、関係方面への陳情を行なう。

(2) 昭和41年度の事業の事績
事業名 開催月日 開催場所 参加人数 研究主題
高等学校家庭科研究大会並びに総会 41.7.22〜23 福島女子高校 150 「家庭経営」の指導計画、
本県高校家庭教育の現状と問題点
産業教育実技講習会 41.7.26〜28 福島農蚕高校 40 食物の実験実習
教育課程研究集会 41.8月中・下旬 県内3地区 30 保育の指導内容、
家庭一般とその他の科目との関連について
家庭クラブ指導者養成講座 41.8.29〜31 青年の家 150 全国指導者養成講座の伝達および
家庭クラブ活動状況報告
産業教育指導者養成講座 41.10.4〜7 青年の家 18 家庭科教育の体質改善について、その他
技術検定1.2級評価講習会 41.10.13〜14 岩瀬農高校 80 1.2級の実習と評価
地区単位研究会 41.7月〜42.1月 県内2地区 60 家庭科学習指導法の研究
1 研究会名 福島県高等学校教育研究会 部会名 定通 会員数145人
2 研究(部)会長氏名 鈴木栄一 在勤校 県立福島農蚕高等学校
3 事務所所在校名 県立福島農蚕高等学校 責任者氏名 蓬田英夫

4 研究会の事業

(1) 昭和41年度の会運営・事業に対する方針

 1) 高校教育の多様化について研究し、定通教育の充実を

  はかる。

 2) 定通併修について研究する。

 3) 夜間、分校、産業高校、通信教育の研究活動を推進す

  る。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。