教育年報1967年(S42)-039/194page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

第3章 福利厚生

  第1節 教職員福利厚生事業

      の概況

 教職員の生活条件の向上と、福祉増進をはかるための事業

としては、県費事業、共済組合事業、互助会事業の三分野に

わかれ、それぞれ特色をもって実施されている。

 とくに共済組合は短期、長期の給付関係をはじめ各種保健

福祉事業等広範囲にわたって実施しており、その対象とする

組合員および被扶養者数は下表に示すとおりである。以下各

事業の実施状況等についてのべる。

 1 共済組合員数、被扶養者数

                       (42年度期首)

区 分 共済組合員数 被扶養者数
一般組合員 13,799 8,817 22,616 31,992
船員一般組合員 16 0 16 28
13,815 8,817 22,632 32,020

 2 所属所数 (40.41現在)

   幼  稚  園        61校

   小  学  校       578校

   中  学  校       308校

   高校、盲、ろう、養護学校   96校

   大     学        2校

   県教育庁、各課他      28カ所

      計        1,075所属所

 3 短期給付事業

(1) 概    要

  昭和42年度の短期給付にあてる掛金の収入総額は395,893

 千円で組合員1人当り17,493円の割合となっている。この

 ほか短期給付の財源として、地方公共団体の負担金が、

 396,242千円で、ほぼ掛金と同額となっている。短期給付

 事業は、この掛金収入と負担金の合計792,135千円で運用

 されるのであるが、昭和42年度の支出総額は768,124千円

 で、24,011千円の黒字となった。41年度に引き続いての黒

 字であるが、医療費は増加する一方で、昨年比112.2%と

 なっており、医療費の増加額は77,227千円で、昨年の黒字

 が850万円減少した。

(2) 短期給付額 (42.4.1〜43.3.31)

   法 定 給 付

  給付区分 給付件数
(件)
給付金額
(円)
組合員1人当
給付金額(円)
医療給付 療養の給付 138,492 397,176,657  
療養費 807 1,686,763  
家族療養の給付 209,895 238,466,259  
家族痕養費 1,080 1,241,712  
医療給付 薬剤支給 436 611,105  
看護移送料 23 180,338  
小計 350,733 639,362,834 28,341
その他の給付 出産費 553 19,196,933  
配偶者出産費 532 10,812,098  
育児手当金 1,031 2,474,400  
埋葬料 31 1,850,375  
家族埋葬料 173 4,800,846  
傷病手当金 74 2,462,833  
出産手当金 5 251,186  
休業手当金 3 72,387  
災害見舞金 17 1,336,900  
小計 2,419 43,257,958 1,917
合      計 353,152 682,620,792 30,259

   附 加 給 付

給付区分 給付件数
(件)
給付金額
(円)
組合員1人当
給付金額(円)
家族療養費 200,129 71,804,628  
出産費 541 1,621,000  
配偶者出産費 531 3,320,130  
育児手当金 1,022 2,452,800  
埋葬料 23 92,000  
家族埋葬料 112 1,032,000  
結婚手当金 664 4,646,000  
災害見舞金 17 534,760  
合   計 203,099 85,503,318 3,790

 4 長期給付事業

 昭和42年度の長期給付関係事業の執行状況は次のとおりで

ある。

(1) 年金について

  昭和42年度において、支部が公立学校共済組合本部に対

 し進達し決定になった年金の概況は次のとおりである。

退職年金 減額退職年金 廃疾年金 遺族年金 合 計
312件 2件 1件 37件 352件

(2) 一時金について

  昭和42年度において支部が決定した一時金の給付概況は

 次のとおりである。

  退職一時金 遺族一時金 合計
件数 299件 1件 300件
金額 32,249,751円 90,906円 32,340,657円

(3) 組合員動態統計調査

  毎年公立学校共済組合本部が計画実施する調査である。

  調査は現在者と脱退者に分けて行ない、現在者について

 は全組合員の5%を抽出し、末尾の数字が04、24、44、64、

 84に該当する者を、脱退者については昭和42年12月31日迄

 に退職、転出した者を対象として調査した。

  調査の内容は年令、給料額、在職期間、配偶者及び被扶


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。