教育年報1968年(S43)-104/197page
(2) 事業の状況
役職名 氏名 在勤校 会員数 昭和43年
度決算額左の内県
費補助額監事 佐藤光雄 いわき市合戸小 〃 岩沢勝彦 西会津町奥川小 理事 照井清 福島市水保小 〃 斎藤甚助 川俣町鶴沢小 〃 小林金次郎 福島市大波小 〃 黒須惣助 福島市山之内小 庶務会計 佐藤正彦 福島市若松小
事業名 開催期日 開催場所 参加 者数 研究主題 1.研究大会
(1)中通り地区大会
(2)会津地区大会
(3)浜通り地区大会11.6
10.23
10.28郡山市多田野小
下郷町南小
浪江町大堀小150
120
110(主題)共通山村へき地の諸条件を積極的に生かした学習指導法はどう あるべきか。
(副主題)共通
(1)へき地校におい て学習意欲を高める施策
(2)視聴覚教材を利用した学習指導法
(3)小規模校における効果的な生徒指導のあり方2.研究調査
(1)小規模校における施設設備の実態
(2)シート式磁気録 音機の実態と今後 の問題
(3)複式教科書の利 用状況と問題点
(4)小規模校におけ る事務処理の実態(1)主要設備について調査し、改善の施策を考察する。
(2)昨年度作成の手引書利用による現状を調査し問題点を処理する。
(3)実施初年度の状況を調査し、今後に資する。
(4)小規模校における事務の能率化のための参考に資す る。3.研究成果刊行
(1)会報第19号
(2)〃第20号
(3)〃第21号
(4)研究集録6.20
12.10
2.20
3.1700
1,800
1,800
400総会特集号
情報交換(研究総会等)
本年度の反省
1.2の研究大会、研 究調査、各支部の研 究物を集録
9 福島県特殊教育研究会
(1) 財政及び組織の状況
役職名 氏名 在勤校 会員数 昭和43年
度決算額左の内県
費補助額会長 上野富市 福島養護学校 400 391,523 150,000 副会長 長谷川秀夫 福盲校 〃 菊地孝 郡山芳山小 〃 伊藤コウ 県立養護校 〃 佐久間誉市 若松二中 理事 大隈弘宗 福島ろう校 〃 海野昇雄 郡山ろう校 〃 風間今朝吉 会津盲ろう校 〃 近藤千文 平盲ろう校 〃 上野強司 県立養護校 〃 鈴木正子 福島養護校 〃 石川日出雄 福島清明小 〃 渡辺伊助 いわき錦中 〃 円谷秀雄 白河一小 〃 目黒正己 会津坂下小
(2) 事業の状況
事業名 開催期日 開催場所 参加
者数研究主題 本会研究大会 43. 12.5.6 郡山市 300 重複障害児の指導 第1部会 舎務事務研究大会 44.1.23 いわき市 50 生徒の自治活動について 〃 研究大会 43.12.10 会津若松市 70 盲教育における諸問題 盲ろう研究大会 44.2.4 郡山市 70 口話力を高めるための指導 第2部会研究大会 43.6.26 27 喜多方市 250 教材単元の効果的指導法 第1部会 舎務事務研究調査 10.8 いわき市 20 寄宿舎生活における生徒の自治活動について 〃 盲研究調査 12.10 会津若松市 20 盲教育における諸問題 〃 ろう研究調査 11.10 福島市 35 読話における基本的要素 第2部会研究調査 2.1 福島市 400 重複障害児の効果的指導法についての研究 〃 作品研究会 10.15 いわき市 400 特殊児童生徒の作品研究会
10 福島県学校図書館協議会
(1) 財政及び組織の状況
役職名 氏名 在勤校 会員数 昭和43年
度決算額左の内県
費補助額会長
副会長
〃
〃
事務局長渡辺宣雄
小堀久
吉田直義
佐々木馨
遠藤保吉北信中
宮小
矢吹中
荒館小
福島一小802 367,410 150,000 研究大会費
研究調査費
成果刊行費
研究図書費
その他内訳
124,600
32,450
186,300
2,200
22,360
(2) 事業の状況
事業名 開催期日 開催場所 参加 者数 研究主題 第19回福島県学校図書館研究大会 43.10.30 須賀川市 400 教育課程の展開に寄与するために学校図書館はどうあるべきか。豊かな人間を形成するための読書指導はどう あるべきか。 研究調査会 43.11.22 福島市 22 県内小・中・高校児童 生徒の読書感想文を分析研究、読書指導のあ り方、表現指導のあり方を研究する。 読書感想文集録集 42.11.25 〜 43.12.20 福島市 5 読書感想文コンクール優秀作品100点をのせ、読書指導や表現指導の手引きにする。