教育年報1968年(S43)-134/197page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

        教材、機材の効果的利用をはかるにはどう

        すればよいか。

  〇演 題  「視聴覚教育の現状と視聴覚ライブラリー

        の運営」

(6) 効   果

  岩瀬、郡山視聴覚ライブラリーの研究発表があり、その

 内容を中心として意見や事例交換など活発な討議がかわさ

 れた。とくに細分化された視聴覚ライブラリーでは教育の

 近代化におくれをとること、機材教材の利用を高めるため

 には、学校教育、社会教育ともその指導者の姿勢によるこ

 とが多いこと等、具体的な意見が出された。

 12.県視聴覚ライブラリーの状況

(1) フイルム所有状況(本数)
種別 所有 増減 損傷分 使用可
県備品 427 +7 13 414
U.S.I.S 米大使館へ返納 -258
県選管 132 +3 13 119
新生活 13 1 12
572 -248 27 545

(2) 文部省企画録音教材

  所有本数    992本

  43年度増加分   40本

  43年度再録本数 545本

(3) フイルム利用状況

 1) 学習者数と利用回数

  年間 50,737人  592回  1,193本

 2) 使用会場
会場 使用回数 %
公民館 201 33.9
学校 177 29.8
集会場 122 20.6
幼稚園 0 0
私宅 28 4.8
野外、その他 64 10.9

 3) 学習者の層
利用回数 % 利用回数 %
小学校 75 12.7 青少年団体 47 8.0
中学校 22 3.7 婦人団体 45 7.6
高等学校 55 9.3 成人団体 76 12.8
青年学級 40 6.7 PTA 20 3.4
婦人学級 52 8.8 一般大衆 91 15.3
社会学級 39 6.6 指導者研修 30 5.1

 13.各種教育映画巡回利用

(1) 科学技術映画

 1) 趣  旨

   科学技術映画の利用を効果的にし、科学技術の振興に

  資する。

 2) 期   間

   昭和43年5月1日〜44年2月30日

 3) 参加人員等

   7,497人 24会場  180回 上映本数87本

(2) 文化財映画(第7節文化財保護の項掲載)

 14.県内地域視聴覚ライブラリーの状況

  県内視聴覚ライブラリーの数は27で、その内訳は学校関

 係が7、社会教育関係が1、学社共同が19である。そのうち

 公立化されているライブラリーは3で、他は任意設置となっ

 ている。

 (地域ライブラリーの概況)
ライブラリーの数 職員 予算(千円) フィルム本数 映写機
公費 公費外 16ミリ 8ミリ 16ミリ 8ミリ
27 68 6,542 13,292 19,834 4,435 2,055 74 63

  教育の近代化が進むにつれて、視聴覚ライブラリーの果す

 役割はいよいよ重要になってくる。そのためには、視聴覚に

 関するサービスセンターとしての機能をもった地域視聴覚ラ

 イブラリーの公立化が強く望まれる。

   第6節 芸術文化

 1.概     況

 本年度の芸術文化の施策は、文化活動の助長と施設、設備

の充実に重点をおき、文化団体の自主的活動の啓発と県立文

化センター(前述)の建設に、その主眼をおいてすすめた。

 文化団体の活動助長策については、年々いくつかの施策を

講じながら今日にいたっているが、本年は特に、芸術祭にお

ける創作活動の奨励、合唱団の地方公演、明治100年演劇特別

公演および各種催しの後援等を通じて、地域文化団体の育成

と発表の機会提供につとめ、もって県民の芸術文化に対する

関心を高めるよう努力をかさねた。

 一方、県立文化センターの建設については、県民久しく望

んできた課題であるが、本年度293,923千円、が予算化され

3月着工のはこびとなった。

 主要行事は、22回総合美術展、芸術祭、音楽、演劇コンク

ール、文学賞および合唱団の地方公演、文化振興懇談会等で

ある。このうち芸術祭は、地方文化団体の創作活動の発表、

文化遺産の公開等特色ある内容を披露することができた。ま

た、昭和40年から実施してきた、へき地巡回合唱団の公演は

4年目にして、その花が咲きはじめ、各地に小さい合唱団が

誕生している。このことは、芸術文化活動の特徴を示すもの

であり、今後の計画をたてるにあたって、良い実績を残すこ

とができた。

 なお、年度末に開催された、知事と県内文化人との懇談会

は、文化行政の長期的指針の立場から有意義な催しであった

ことを附記する。

 2.第22回県総合美術展覧会

(1) 日  時

  昭和43年6月5日〜11日

(2) 会   場

       いわき市 市民会館(日本画・彫刻・工芸)

            第2小学校体育館(洋画)

            第3小学校体育館(書)

(3) 応 募 数



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。