教育年報1968年(S43)-184/197page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

い段階にきていると考えられる。特に農山村における過疎現

象に伴う婦人層の台頭ということで、利用団体の過半数以

上もが婦人であるという現実を把握した適書の配本というこ

とにつとめなければならないと考える。

 貸出文庫について若干利用冊数が減っているが、これは従

来の分館地域内にもできるだけ"あづま号"を配するといっ

た方法をとったためである。→(表9)

 3 普及文化事業

(1) 著者と読者の集い

  第16回福島県図書館大会と同時に県内の読書施設関係者、

 一般利用者の参加のもとに相馬市において実施した6特に

 地元一般利用者の参加者が多く、分科会等ははいり切れな

 いという一幕もあった程である。開催地における主催者の

 地域に対する目頃の成果があらわれたものと見てよい。特

 に講師として多湖輝氏の講演は参加者におもしろく、しか

 も大きな感銘を与えた。

 〇と   き  昭和43年11月2日(土)

 〇と こ ろ  相馬市公民館・同市民会館

 〇記念講演   「頭の体操」

            千葉大学助教授  多湖輝

 〇研究討議

   第1分科会 家庭における読書について

   第2 〃  読書会の運営について

   第3 〃  公共図書館、学校図書館のあり方について

  参加者 約500名

(2) 第19回地方史研究講習会

 〇と   き  昭和43年11月15・16日

 〇と こ ろ  福島市中央公民館

 〇講師と演題  東京教育大学助教授 津田秀夫

         「幕末・維新史の諸問題」

         福島大学教授     庄司吉之助

         「近世資料の取り扱い方」

  その他「市町村史編さんの諸問題」〜福島市史の場合〜

 大村三良氏、更に研究発表が行なわれた。

   参加者 約120名

(3) 福島県公共図書館職員研修会

  県公共図書館協会主催として、10月11〜12日郡山市熱海町

の浅香荘を会場に開催された。幾年かぶりでもあり、日

 頃あまりこういった機会のなかった女子職員には大変喜ば

 れ、是非毎年開催してほしいという声が多かった。

  第1回目ということで、特にテーマは設けなかったが、

 「研修としての時間が少なすぎる」

 「悩みごとを話し合えて日頃のウップンが晴れた」

 「マンネリ化しがちな仕事のなかで、年に1〜2度は是非

  開催してほしい」

 「他館の見学はいろいろ勉強になった」

 等の感想が寄せられた。

表9 移動図書館利用状況(昭和43.4〜44.3)

〇印は箱数
コース別 信夫 伊達 安達 田村 岩瀬 西白河 耶麻 両沼 東白川 石川 双葉 相馬 いわき 北会津 南会津
巡回数 4 4 4 3 3 3 3 3 3 3 3 3 1 3 3  
駐車場数 23 27 31 24 11 16 23 13 5 12 11 7 5 3 9 220
利用団体数 51 69 95 42 12 17 28 ○42 ○5 ○14 ○32 7 5 2 8 429
利用冊数 4,135 5,455 5,964 3,361 1,828 1,356 4,027 4,269 1,769 4,212 2,972 1,370 358 241 2,180 43,497
  福島 2,973 桑折 1,369 二本松 1,209 三春 411 須賀川 225 白河 76 北塩原 633 本郷 266 棚倉 571 石川 1,372 富岡 389 飯舘 277   会津若松 178 下郷 976  
  飯野 184 伊達 600 安達 592 小野 1,070 岩瀬 90 大信 223 塩川 205 高田 1,320 鮫川 328 玉川 497 広野 166 相馬 239   猪苗代 63 只見 584  
  川俣 978 国見 957 大玉 538 大越 217 長沼 282 泉崎 217 喜多方 366 新鶴 173 矢祭 414 平田 484 楢葉 319 新地 477     伊南 201  
    月舘 341 本宮 1,436 滝根 691 天栄 1,085 中島 86 熱塩加納 509 湯川 166 塙 456 古殿 1,859 葛尾 253 鹿島 225     南郷 155  
    保原 862 東和 804 常葉 38 鏡石 146 東 44 山都 316 柳津 155     大熊 347 原町 152     槍枝岐 264  
    梁川 462 岩代 933 都路 327   表郷 121 高郷 560 三島 171     浪江 853          
    霊山 864 白沢 452 船引 607   西郷 589 西会津 1,438 昭和 284     双葉 235          
                坂下 904     川内 410          
                金山 830                
1巡回の利用冊数 1,034 1,364 1,491 1,120 609 452 1,342 1,423 590 1,404 991 457 358 80 727 平均 896
1巡回の1グループの平均利用冊数 20 20 16 27 51 27 48 34 118 100 31 65 72 40 91 51



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。