教育年報1969年(S44)-078/241page
催のもの等、数多く実施された。そのうち、他の節に掲載さ
れたものを除いて、各種の講習会、講座、実技講習会、研究
奨励、海外教育事情視察派遣等について、その概略を述べる。
1 校長、教頭等研修講座
校長及び教頭等に対し、学校の管理運営、学習指導などの
諸問題について研修を行ない、その識見を高め指導力の向上
をはかることを目的として開かれた。
(1) 主 催 文部省
(2) 会 場 国立教育会館、国立中央青年の家
(3) 日程及び参加者
1) 第1回6月9日〜21日
耶麻郡高郷村高郷小学校校長 鈴木兵威
いわき市平第二小学校教諭 鯨岡英子
2) 第2回7月7日〜19日
いわき市田人中学校校長 園部英明
福島市福島第二中学校教頭 大橋睦也
双葉郡富岡第一中学校教頭 星重良
白河市白河第二中学校教諭 佐藤健一
3) 第3回7月8日〜20日
須賀川女子高校等学校校長 中野正彦
会津高等学校教頭 面川信春
4) 第4回 9月9日〜21日
郡山市金透小学校教頭 岩城圭一
福島市福島第四小学校教諭 若松保雄
福島大学附属小学校教諭 鈴木保男
5) 第5回2月16日〜28日
岩瀬農業高等学校教頭 塩田諭
(4) 講座の内容及び日程
(第1週) (第2週)
曜/時 9:30〜12:30 13:30〜16:30 9:30〜12:30 13:30〜16:30 月 教育行破上の諸問題 日本の教育 教育委員会と学校 法規演習 火 現代の思想 特別講義 教職員の人事管理 法規演習 水 世界の教育 学校経営教育課程 特別講義 法規演習 木 教育課程 (青年の家へ移動) 教育課程 部会別討議 金 研究発表及び協議 情報交換 道徳教育 文教予算と教育費 土 見学 東京へ移動 特別講義
2 海外教育事情視察
公立学校教職員ならびに教育行政関係者を海外に派遣し、
諸外国の教育事情に接する機会を与え、もって本県教育振興
の一助とすることを目的とする海外教育事情視察を実施し
た。県教育庁で直接取扱ったおもな行事として、次の二つがあ
げられる。
(1) 学校長等海外教育事情視察
1) 主 催 日本教育連盟
2) 参加者 会津若松市立第三中学校長 田中義衛
3) 日 程 10月17日〜11月18日
4) 視察地 アメリカ―カナダ―イギリス―
西ドイツ―フランス―スイス―イタリア
5) 視察内容
ア. 学校の管理運営
イ. 教育内容及び方法
ウ. 教育施設および設備
エ. 教育行政機関の組織及び権限
オ. そ の 他
(2) ヨーロッパ教育事情視察
1) 主 催 全国都道府県教育委員長協議会
全国都道府県教育長協議会
2) 参加者
双葉郡川内村立川内中学校校長 新妻繁雄
県立二本松工業高等学校長 斎藤重千代
県立郡山ろう学校教諭 橋本政一
会津若松市教育委員会学校教育課長
秋山鉄義
3) 日 程 5月21日〜6月11日
4) 視察地 イタリア―スイス―ドイツ(ベルリン・
西ドイツ)―フランス―イギリス
5) 調査内容
ア. 各国における教育の内容とその方法
イ. 教育施設・設備について
ウ. 産業教育の計画と国民教育について
エ. その他
(3) 東南アジア教育事情視察
1) 主 催 全国都道府県教育委員長協議会
全国都道府県教育長協議会
2) 参加者
郡山市立西田中学校教諭 小熊喜己
県立棚倉高等学校長 吉田三義
3) 日 程 1月18日〜1月31日
4) 視察地 カンボジア―シンガポール―
マレーシア―タイ―香港―中華民国
5) 調査内容
ア. 教育の内容および方法
イ. 教育の施設・設備について
ウ. 教育行政機関の組織と運用について
エ. 社会教育一般について
3 各種研修会ならびに講習会
(1) 新採用教員講習会
1) 目 的
県内の公立小・中学校の新任教職員に対して、学校に
おける指導および研究の方法、ならびに教職の服務等に
ついて具体的な研修を行ない、その資質の向上をはかる。
2) 主 催 福島県教育委員会
3) 期 日 4月15日〜17日の3日間
4) 会 場 国立磐梯青年の家
5) 参加者 44年度新採用の教員180名