教育年報1969年(S44)-100/241page
の人格や識見および能力を養うためのひとつの契機にし
ようとするものである。
2. 主催および後援
主 催 : 福島県
福島県教育委員会
福島県高等学校長協会
福島県高等学校生活指導協議会
後 援 : 福島県青少年育成県民会議
3. 期 日
(7月) (8月)
← 第1回 →
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
← 第2回 →
← 第3回 → ← 第5回 →
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
← 第4回 → ← 第6回 →
← 第7回 → ← 第9回 →
17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
← 第8回 → ← 第10回 →
4. 場 所 福島県耶麻郡猪苗代町 国立磐梯青年の家
5. 参 加 者
県内の公私立高等学校第1学年在学生を対象とし、各
校の参加者数については、おおむね別表をめやすとし、
希望者を募集のうえ決定する。
なお、各校1名の引率教員が指導助言者として参加する。
ただし、定時制高等学校の場合は、できるだけ低学年
生を主とし、引率教員(指導助言者)については、主催
者が当該校長に委嘱する。
6. 運 営
(1) このつどいの各事項は、参加者の自主的な運営によ
って実施する。
(2) 討議は、議題について二つの分科会に分けて実施する。
なお分科会の所属については、主催者側で決定する。
(3) 討議における役員(司会、記録)は参加者の自主的
な選出による。
(4) このつどいの期間中の生活は、入所時から退所時ま
で全員同一行動をとるものとする。
7. 日 程
時刻 青年の家スケジュール 青少年のつどいの生活内容 第1日 第2日 第3日 第4日 6:00 起床・洗面寝具の整理 起床・洗面寝具の整理 同左 同左 7:00
30
8:00
30
40
9:00
10:00
10
清掃・朝のつどい 清掃・朝のつどい 同左 同左 朝食・自由 朝食・自由 同左 同左 研修 討議
(第1)討議
(第2)討議
(第3)討議
(第1)全体会
自由討議
先生をかこむ会休けい 休けい 同左 同左
30
11:00研修 歌唱 討議
(第3)討議
(第1)反省
まとめ
閉会式受付 討議
(第1)討議
(第2)引率
(指導者)打合わせ奉仕作業 12:00 昼食・自由 昼食・自由 同左 13:00
14:00
30研修 青年の家
オリエンテーション討議
(第2)討議
(第3)講演
「わたくしの人生体験」グループ編成
・宿舎移動休けい 同左 同左 同左 50
15:00
16:00
30研修 開会式
学校紹介
役割分担討議
(第2)討議
(第3)分科会報告 スポーツ 野外活動
(自然と親しむ)夕べのつどい 同左 同左 同左 17:00
18:00
19:00
30夕食
入浴
自由同左 同左 同左 20:00 研修 自由討議・交歓会 レクリエーション
(体育館)キャンドル・サービス 21:00 自由 同左 同左 同左 22:00 就寝 同左 同左 同左